先日入れ替えた会社のクレジットカード。。。
「三井住友VISAカード」のゴールドから「アメリカンエキスプレス」のプラチナ。。
・・法人カードからビジネスアカウントへ変更。。何が違うの?って話よね〜?
株式会社でも有限会社でも無いのに法人カードは駄目になったらしく個人商店は営業性個人と。
ま〜よく分からないんだけどね。。
特に法人カードだから何かが違うって訳でも無いし。。
・・強いて言うならカードの名前に会社名が入ってる位なもんだ。。
結局引き落とし口座が何処か?って話だけだから別に会社の口座からの引き落としなら問題無い
・・でね。。
カードの変更に伴い「ETCカード」も新しくした。。取り合えず3枚作っておいたよ。。
2台は差しっぱなしで良い車両用に使って1枚は乗り換える時用。。
毎回抜き差しする手間が無くなるのは良い事だ。。
・・「三井住友VISAカード」は1枚のカードに対して
1枚のETCカードしか作れなかったから大きな進歩だね w。。
さてさて今日はまず。。
「常連さん」の「奥様」の「キャプティバ」のオイル交換。。
・・免許取り立ての10代の息子さんが乗ってるらしくま〜走行距離が鰻登りですw。。
そりゃ〜そうよね〜!10代の頃なんて無駄に走り回ってたりするもんねw。。
本日タイミング良く?来る途中にヘッドライトが片側切れてしまったと。。
・・帰り道じゃ無くて良かったよね〜片目じゃカッコ悪いし安全面で良く無いからね。。
なので「タイミング良かった」って意味ね。。
早速ヘッドライト外して
電球を交換。。
・・勿論こんな電球の在庫してる訳も無く中古の電球に交換して無事終了。。
点灯確認して。。
無事OKです。。
ヘッドライトを外す時に外したカバーを洗って。。
こう言う地味な事の積み重ねでどんどん車が良くなって来る。。
オイル交換&ヘッドライト交換完了後に。。
アレコレ相談会して無事終了。。
・・現行カマロGETに向けて頑張って下さい〜w
さてさて昨日直した「95タウンカー」を取り合えず一時納車しに行こう。。
・・エンジンマウントは早めに後日交換だね。。
そんな納車しに行ったらヘッドライトを先日HIDから
スフィアライトのLEDに変えたら明る過ぎる様で時折パッシングされるので。。
ちょっと光軸下げといた。。
・・光量170%アップは伊達では無い様だ。。
戻って来て。。
アレコレ作業。。
その中でちょいと予習復習の勉強会。。
角度について学ぶ。。
やはり真っ直ぐは止めようと思いちょいと試行錯誤する事にした。。
後々デフを変える予定があるからその時はまたアーム作る様ですな。。
ま〜仕方ない。。
その時は今やってる事の結果もしっかり出てると思うのでもう少し進化出来ると思う。。
色々とやる事ありますな。。
何だかやたらと車検が多いね。。2年前コロナで車検の期間が増えたアレが原因か?。。
そして木曜日は昼間から茨城県へちょいとお出掛けです。。その後戻ってから夜は東京都へ。。
帰って来て車検が終わったであろう「C1500」の納車準備して明日納車。。
その納車予定が2日ズレたから新たな入庫予定も2日ズレでその後の予定が大パニックです。。
次の次の次の次の予定まで変わって来るからね〜。。
・・意外と段取りが難しいね。。
ってタイミングで茨城行きが明日になった。。そうなるとそれに伴い東京行きも1日ズレる。。
・・う〜ん本当は火曜日の予定だったんだが。。
こうも予定がずれると色々と問題が出るね。。
無事車検の終わった「C1500」を前倒しで終わらせて今日納車しよう。。