無事に帰って来ております。。。
・・昨日の続きねw。
「土山SA」で2時間ちょい「まぶたの内側点検作業」をした後ブログを更新して頭を働かせ
出発したらその後は眠くなる事なく走り続ける。。
途中「静岡県」を走行中に朝日が登り始める。。
綺麗よね。。
・・昼間より夜の方が走りやすいから好きです。。
でも夜が明けて日が昇る途中は最悪ね。。
朝日が眩しくて眩しくて目が辛い。。
・・でも上り線だから良いけど下り線はバックミラーに朝日が写って車線変更処ろでは無い。。
そんな朝日を浴びながらの富士山。。
・・いつもは事務所で「ブログ」書いてるか調べ物してる時間だもんね〜。。
そのまま眠くなる事なく「クレイジャス」に到着したけど。。
既に「ブログ」を書いてある安心感からか?瞬殺で落ちたw
昼前から電話が連発していた様でしたが。。
・・いつの間にかサイレントモードになってて気づかず
そんな電話対応に追われふと見れば良い時間。。
開店前だったんだけど今日の予定を考えると帰宅してる時間は無さそうね。。
・・そのまま開店。。
無事に車検が完了した「ミニカ」を納車の準備。。
バンパーを交換するタイミングで。。
先日「バンパーとフェンダーの隙間をどうにかしてくれ!」って話をされてので。。
チョイと修正。。
そして。。
しっかりした物に交換。。
・・意外とこの辺のショートパーツは在庫持ってるので作業は止まらない。。w
だけど時折止まる事があったりもする。。
「購入したラグナットが届いてるのでホイール履き替える時に新しいナットに交換して!」と。
・・しかしながらもって来たナットは「サイズ違いの品」M10×1.5は合ってたんだけど。。
ストレート部分の太さが違う。。
付いてたのは約17ミリで持ち込まれたのは約15ミリ。。
・・流石に2ミリも違うとホイールを固定出来ない。。
交換するのには訳があって。。
本来軽自動車に使わない様なサイズのホイールに更にスペーサーも入りナットの掛かりも浅い
ロングハブボルトとかに変更すれば万事解決だけどM12なら沢山あるがM10は見つからない。
ハブ・ローター・ドラム等々全て加工してM12のハブボルトにしちゃえば良いんだけどね。。
その方が後々の事を考えると間違い無いんだけど中々ね。。
そんな中1個のナットがご臨終。。
入口から数ミリ分のネジ山が飛んでしまってる。。
急ぎで探してみたらあったので購入。。しかし入荷は来週末との事です。。
う〜ん仕方ない逝ってしまったナットを加工して見るか。。
購入から結構経つけど使うのは2回目で1回目は雰囲気を知る為に何と無くパイプを切ってみただけ。。
仕事として使うのは初めてですw。。
ちなみに興味本位だけで購入してるので今まで「旋盤」を使った事も習った事も無い。。
そんな49歳おっさんが初めて削ったラグナット。。
恐らくツッコミどころ満載だと思うけど何とか使い物になって無事にホイールを固定出来たよ。
・・ちなみに↑の状態では長過ぎたのでもう少し短くなったのは知られざる事実だ。。
しかしそのお陰でご臨終な山部分がほぼ無くなったのでしっかり締まったと言う特典付きw
・・「旋盤」って面白いね。。そんな緊急事態の時しか使う機会無いけど。。
新しいナットが到着したら交換しようと言う前提ですが何とか無事納車。。
やっと「コカコーラの営業車」からいつもの「通勤快速」な姿に戻りましたねw。。
納車して「代車」が戻って来たのですが早速代車として出た「代車1号」。。
そして帰ってきた「レンタカー」の「メルセデス」。。
コチラは借りてる物なんだけど色々と諸事情が重なりあって返納する。。
流石に120日も代車として出てたので結構汚れてる。。
洗おう。。
黒なんじゃ無いかと思われてたホイールもシルバーに戻ったw。。
・・後で返しに行こうっと。。
ってタイミングで昔からの仲間が遊びに来た。。
「16日からは来るなってブログに書いてあったからその前に遊びに来た」とw。。
丁度良かった〜!レンタカー返しに行こう!w。。
サンキュー「マーボー」。。ふと考えると30年の付き合いだったりする。。そして3つ年上だ
・・お互いおっさんになったね〜w
そして「2000yタウンカー」も納車の準備。。
ホイール付け替える前に洗っておこう。。
何故か油っぽかった内リムも洗った。。
・・何かが漏れてる感は無かったからホイールの錆止めで何か油っぽいの塗ってるのかな?。。
そして無事納車準備完了。。
こちらの「タウンカー」も中々手間の掛かる車両だね。。
閉店後にご飯買いに出たら燃料ランプが点灯した「Z4」。。
丁度登録して1ヶ月が経ちそれ振りの給油ですな。。
・・月一の給油だから「アクア」の2ヶ月に1回に比べると多少手間が掛かるね。。
だけど多少面白いから良い。。
「車」って乗ってみて初めてわかる部分ってあるよね?。。
良く「プリウスなんて。。ハイブリットなんて」って言う人いるけど
そんな人に「乗った事ある?所持してた事ある?」って聞くと大体「無い」って言う。。
世の中に流されやすい可哀想な人なんですね。。
だってそうじゃね?。。
乗った事も無い車の悪口って他から聞いた話の受け売りだけで物凄く薄っぺらい。。
それをあたかも乗ってたかの様に言う。。残念の極みだよね〜。。
・・大体そう言う人がネットで叩かれてる知らない誰かを更に叩く様な気の弱い人。。
そして加減を知らないから運悪く見せしめに訴えられて多額の慰謝料払う羽目になるパターンw
そして口を揃えたかの様に「私だけじゃ無い」「そんなつもりじゃ無かった」って後の祭り。。
叩いて勝手に優位に立ってたつもりが訴えられて慰謝料取られた挙句晒されて
今度は叩かれる方になって気が弱いから自殺する。。
・・そんな最低最悪な人生を歩まない様にして下さいね。。
人にした事は必ず返ってきまよ。良い事も悪い事も。。
・・特に悪い事は倍以上になって帰って来るので気をつけてね。。
ま〜実際「僕」も「BMW」には余り良いイメージが無かったので今回あえて買ってみたんです
・・言うても「Z4」ってちょっと特殊な感じもしますけどね。。古い型だしw。。
そんな「Z4」を1ヶ月乗って思った事。。
まず1番気になったのはドアの開閉がまるで「サニトラ」みたいな音する。。
・・軽量化なのかね?とても安っぽい感じがします。。暇があれば防振したい感じ。。
あの小さなボディーに2.5Lのエンジン載ってるのでそれなりに走ります。。
・・だけど片道10分の通勤にしか乗らないので全開にした事はまだ無いのでその先は未だ不明
とにかく純正のHIDが暗すぎて乗ってられない感じでしたね〜。。
・・社外のHIDをLEDにする奴に変えたらやっと現代の普通レベルになりましたw。。
それ以外はちょっと狭い位でそこまでの不満は今の所無いね。。
・・久し振りに車高の低い車だから慣れるのにチョット時間が掛かってますケドw
さてさて。。
日曜日開催予定の「FUN TIME」は無事開催出来るのかな?
・・天気予報がひっくり返って当日早朝まで雨予報になってしまった様で
金曜日の午前中には判断するとの事だったけど。。
あっ!今確認してみたら「延期」が決定したみたいです。。その後連絡がありました。。
う〜ん残念。。
5月はGWがあるしイベント続きなので6月位ですかね〜?。。楽しみにしとこっと。。
新しい自動販売機が設置されました。。
積載車と同じ色w。。
・・畳と何とかは新しい方が良いって奴ねw。