車検登録。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか「梅雨の戻り」って感じな天気が続いてますね。。。

 

・・本当に梅雨明けしたのかな?。。

 

専門的な事は分からないから専門家が明けたと言うなら明けたのであろう。。

 

ま〜実際はどちらでも良いけどねw。。

 

・・だって。。生きてりゃ雨に降られる事もありますよ。。

 

 

 

そんな雨の中。。

何とかギリギリで車検通過した「93キャデラック」も納車準備完了。。

 

久し振りに超どハマりした車両だったね〜!

 

・・明日納車です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてコチラも車検の「60コンバー」

あいにくの雨ですが納車。。

 

 ・・この時期の「車検」はちょっと嫌な車両ですね。。

 

ズラせるなら2ヶ月くらいズラしたいよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

無事にフロントガラス交換と車検の終わった「代車2号」。。

 

今までの「代車1号」が売れてしまったので2号が1号に昇格して新人「エブリーワゴン」追加w

・・これで「代車」がやっと2台体制に戻りました。。

 

車検前にヘッドライトとフロントウインカーとフロントポジションはスフィアライトに変更済み

 

 

 

 

先程ちょいとバックした時に「バックランプ点いてる?」って思う程暗くて嫌気が刺し早速交換

「スフィアライト」の製品は結構在庫あるんだよね〜w

 

 

「スーパーサンバック」のT16と「サンターン」のS25。。後に180°じゃ無くて150°と発覚。

 

・・1セットだけ150°在庫あったから問題なしねw。。

 

そもそも「サンターン2」じゃなくて「サンターン」。。実はこっちの方が明るいって事実。。

 

初期モデルは張り切って作りすぎたんだね。。2になってパワーダウンしてファンが装着された

 

 

 

・・しかし3600lmと2200lmの差は歴然だ。。

 

                   販売終了する時に沢山買い込んどいたのさ〜w

 

 

だけど店で販売するのには「2」の方が色々と進化してるのでそっちだよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「スーパーサンバック」。。ま〜明るいね。。

下手な車両のヘッドライト級に明るかったりする。。

 

 

 

 

 

 

更にハザード点灯すると。。

もう迷惑でしか無いw。。

 

 

 

 

ちなみにテールランプはS25が付いてるんだけど「スーパーサンテール」に25の設定が無い。

 

  ・・その内「T25」にソケットをコンバージョンしようかな。。

 

 

ナンバー灯も交換して取り合えず今日はOKとしておこう。。

 

・・フェンダーのサイドウインカーはT10らしいんだけどから割しないと交換出来ないのね。。

 

今度ぶった切ってみよう。。

 

フロントのフォグランプもデュアルカラー在庫あるから交換しよう。。暇な時が有ればねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンバーボルトも交換。。

数字の少ないナンバーは良く盗まれるらしいので。。

 

・・本気で盗もうとしてる人にはなんて事無いボルトだけどね。。

 

どちらかと言うと錆びないステンレスのボルトが好きなだけだw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は「ナビ」と「ドラレコ」付けて取り合えずは完了かね?。。

 

  ・・クレイジャス標準仕様の代車は中々手間が掛かるよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「98アストロ」も車検の準備しないとですな。。

 

来週は「NEWビートル」も車検で入庫してくるし。。

 

月末は「95シェビーバン」も車検だ。。

 

既に入庫してる「アコードワゴン」は修理終わってから来月車検で再入庫。。

 

 

・・何だか車検多いね。。気のせいか?。。

 

 

 

前回の車検クレイジャスでやってない車両が増えてる気がするけど。。

 

 

 

・・何だろうね〜?。。ちょっと謎。。