休み明けの火曜日。。。
・・毎度毎度電話が多い日ですが今日は開店前から電話が連発した。。
午前中からの電話に始まり。。午後になったら10分位の間に5件の電話。。
どこからか見てるのか?電話切った直後に別の電話が掛かってくるって快挙ですよ。。w
ま〜忙しないです。。
でもねそんな開店前の電話の中には嬉しい知らせも。。
週の半ば辺りに「オールペン」完成予定だった「SNAP-0N」の「DUALpro」。
予定より数日早く完成しちゃったよ。。
いや〜しかし良い色だね〜!。。
しかも塗り肌が無茶苦茶綺麗なのよ。。
流石!長年板金塗装をやってる職人さんですよね〜!素晴らしい完成度です。。
リベットも飛ばして全バラシして扉の裏まで全部塗ってくれました。。
・・物凄く有り難いよね〜。。
完全に悪ノリなのにそんな悪ふざけに本気で付き合ってくれるって素敵です。。
でも。。
何でわざわざ色を塗り替えたの?
・・って思うでしょ?
そんなの簡単な話ですよ。。
だってキミドリ色好きだもん!w
・・じゃなきゃわざわざ色塗り替えないよね〜。。
しかもこんな高額な機械何て悪ノリしないと購入出来なくね?。。
だったら悪ノリ序でに他所がやってない事やっちゃおうって
「工具箱と同じ色に塗り変えちゃおうか?」ってなる訳で。。
・・でもそれ必要?って思われるかも知れないけど。。
ぶっちゃけ元々のSNAP-ONカラーな「赤」でも同じ仕事してくれます。。
どちらかと言えば「オールペン」に出してる期間は稼働出来ないから収益は減る。。
だけどね。。塗り上がってからのテンションは爆上がりですよw。。
「クレイジャスまたバカな事やってるな」って話にでもなれば良くも悪くも儲けもんだよねw
昔「MACTOOLS」の「マキシマイザー」って一番デカいキミドリ工具箱買った時もそうでした
「工具は稼ぐけど工具箱は働かないぞ」って何人の人に言われたか。。
・・だけどさ。。
その後何件のお店が釣られて同じ工具箱買ったかね?。。結構な経済効果だと思うよ。。
・・実際「ブログ見て釣られて買った」って人が多かったんだって。。「MAC」が言ってたw
そんな工具箱をさ。。
「働かない工具箱の支払いの為に沢山働くんです」w
そう言ってせっせと支払ってたもんね〜w。。懐かしいww
ちなみに。。同じ工具箱買ったお店って何処も繁盛してますよね〜。。
・・工具箱の次は箱の色に合わせて機器をオールペンですよ〜!
皆さんも工具箱にカラーコーディネートしたりフェイバリットカラーに塗り替えましょうw
そんなふざけた事をする人が増えればもっと楽しくなるよ。。世の中が。。多分ねw
なので真似して良いよ。。
↑最初にやった人の特権的な言葉ねw。。
ちなみに。。
色塗ってくれたのは「SNAP-ON」の担当さんを通して
横浜市保土ヶ谷区上菅田町にある「レインボーガレージ」さんと言う所が塗ってくれました。
抜群のクオリティーな仕上がりを有り難うございます。。