温故知新。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

古きを温ねて新しきを知る。。。

 

 

最近ね何だか気になってた「旋盤」。。

 

気になってるだけで触った事は一度も無い。。と言うか動いてる姿も1度しか見た事無い事実w

 

・・「PITLINE」の「よっちゃん」に「インパラ」の強化シャフトを

                   「58」に着けれる様に加工して貰った時ね。。

 

 

 

その時は初めて過ぎて只々「ほ〜」って感じだったんだけど。。

 

そこから数年が経って思い出したかの様に欲しくなってね〜。。

 

ま〜触った事も無い全くの素人なので先ずは見た目から入る。。

 

でも大きいのは危険を感じるしそんなに大きい奴は置くスペースも無い。。

 

 

 

・・「クレイジャス」は結構狭いのでね。。

 

 

 

なのでサイズ的に「卓上旋盤」と呼ばれる物になる。。

 

 

でね。。何処の店に置いてある旋盤も比較的古い物が多い様で。。

 

古い奴が良いんだなって勝手な解釈をする訳で。。

 

 

 

ココからが面白んだけど。。

 

 

 

不思議と「欲しいな」って思ってると出てくるんだよね〜。。

今日届いた。。

 

 

 

とても古そうな小型の旋盤。。

 

 

 

大手カメラメーカーに部品を納入してた会社の工場で使用されていた物を分けて貰った。。

・・かなり古そうだね。。

 

 

 

 

ちなみに操作方法は良く分からない感じだ。。w

 

 

  なので取り合えずクルクル回してみる。。

 

 

 

 

 

 

・・フムフム。。

 

 

 

動いてないと良く分からないレバーが数本あるがその辺は動かしてから色々と試してみよう。。

 

 

古い物を触って新しい知識と技術に触れる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・って言うのが「古き良きだろうオールドスクールな旋盤」の話。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的に「形」から入る「クレイジャス」なので「古いの」が来たら「新しいの」も来たりする

 

 

 

・・今週来るよ。。比較的新しい奴w。。

 

 

しかも卓上フライス盤も一緒に来たりする。。

 

 

 

 

 

 

「欲しいと思う」って事は本当に大事な事なんだね。。

        その「思い」は強ければ強い程「叶う」に繋がる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・ちなみに「仕事の為」に使える様になるのはかなり先の話かと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 当分の間は遊び道具です。。w

 

               先ず初めの目標は「コイ太郎」を作るだなww