休み明けは遅寝早起きでとても眠い日。。。
そんな火曜日の始まりは
「とても嬉しい報告」から。。
・・長い辛い戦いの中やっと念願叶いましたね。。
感極まって涙する理由も知ってます。。本当に嬉しいもんね。。本当に長かったもんね。。
そんな「とても嬉しい報告」を一番にもらって「僕」も嬉しいです。。
「本当におめでとう」。。
・・でもココがスタート地点です。。
今まで当たり前と思ってた事が実は奇跡の積み重ねだって事に気がつかされる事も有ります。。
・・実際「僕」もそうでした。。
夫婦二人力を合わせて頑張ろう!。でも沢山の力になってくれる人達が居るから安心してね。。
いや〜嬉しいね。。
学生の頃は「来ない」とか「遅れてる」って言われると無茶苦茶ドキドキしてたのにねw
大人になると変わってくるんですよね〜
・・「クレイジャス」は
「少子化に喝」を応援します。。w
さてさてそんな嬉しい報告の後に現実に戻されるw。。
今月は「車検」が多い。。
作業がバタバタ過ぎて「ダッジバン」が数日前に車検切れてるって事態も重なってたりする。。
・・いつも自分のは後回しって悲しい現実だ。。
そんな日の始まりは「新宿」に車両の引き取りから。。
仕事で行っててコインパーキングに入れて仕事を終わらせたまでは良かったんだけど
まさかの「鍵」を無くすと言うハプニング。。鍵屋さん呼んで作って貰おうと。。
しかし来る前に言ってた金額の倍以上な「11万円掛かります」との事。。いや〜無いわ〜!と
丁度そんな日の翌日に車検も切れるので「もう捨てる!」となり。。引き取りに。。
しかしそこは「東京都新宿区大久保」のコインパーキング。。狭くて積載車入れません。。
なので「JAF」さんに解錠と大きな通りまでの引き出しをお願いしてもらってその後引き上げる
・・ってそんな段取り。。
鍵は開けてもらってパーキングはロック解除で抜けてるんだけどハンドルロックあるよね〜w。
「JAF」さんはレッカー車で前持ち上げちゃうからハンドルロック関係ないもんねw。。
・・しかも超微妙に左に切った状態でロック掛かってるし。。
でもま〜何とか積み込めた。。
・・積みながら車の向きを変える技があるんです。。
全然関係無い話だけど。。
最近は東京でも「六本木」や「麻布」周辺の引き取りやレッカーが多かったのね。。
そんな中。。記憶の中では多分初めてだろうな「新宿」にレッカーしに行ったんだけど。。
同じ「東京」でも全然違うのね。。雰囲気が違うと言うか。。人種が違うと言うか。。年齢層も
・・ちょっとびっくりな横浜市民です。。w
・・で帰り道。。
地味な渋滞で尋常じゃ無い眠気が。。
流れてる湾岸線に出て。。それでも眠くなったらもう駄目ね。。大黒パーキングに入って。。
アイス休憩。。
・・アイス食って目覚める?って思うでしょ?騙されたと思ってやってみて
「騙された〜!」と思うからw
と言いつつも「某レッカー屋さん」と遭遇してちょっとお喋りしたら目が覚めたので店に戻る。
早速「飛び込み作業」の「81エルカミーノ」の「ATF交換」。。
あれっ?コレだけしか抜けない?。。目盛が中途半端な数値で無茶苦茶見辛いケドw。。
そんなハズ無いんだけどな〜と思いつつも抜いた量を入れてエンジン始動してゲージを見る。
やっぱ少ないね。。ゲージの先っぽにすら付かない。。
・・ちょっとずつ注入して見てみてを繰り返す。。
結局2L近く足りてなかったね〜。。危ない危ない。。危うくミッション壊す所でしたね。。
ちょいとキャブの調整もして劇的に変わってニヤニヤしながら帰って行きました。。
さてさて。。
今週「ダッジバン」の車検に行くので準備を。。と思ったらまさかのバッテリー上がり。。
・・新品に交換してから全然走って無いんだよね〜。。
取り合えずブースターパック繋いでエンジン始動して場所移動。。
そして充電器に繋ぐ。。
先ずは前回の車検で猛烈に指摘されてたヘッドライト本体の交換から。。
ついでに「HID」から「スフィアライト」社製の「RIZINGⅡ」な「LED」にチェンジです。。
・・最近は4500kばかり出るので売れ残りの6000Kを装着。。w
世界の「小糸」社製のヘッドライトでも流石に18年暗い世の中を照らし続けてたら曇りますw
レンズの曇りもあるんだけど一番はリフレクターの曇りと言うかメッキ部分が撃沈したと言うか
・・90〜92の「キャデラックもコレと同じ症状多いよね〜。。新品出ないから大変です。。
外したヘッドライトをよく見て見ると。。
リフレクター部分のメッキが剥がれてきて反射率が悪くなったんだね。。
ま〜新品で買ってから18年も使ってればそんな事も起こるし十分元は取ったと思う。。w
早速新品装着。。
お目目が綺麗になって顔面アップデート完了です。。
その他ウインカーとか車検に対応させて。。沢山積んである荷物は行く前日に下ろそう。。
そー言えば「ホイール」買ってあるんだよね〜。。
早くポリッシュして新しいタイヤ履かせようっと。。
さてさて。。
そんな「ダッジバン」の翌週に車検&登録に行く「ナビゲーター」。。
先程車両入れ替えした時にバッテリーが弱く感じたので既に買ってある奴に交換しておこう。。
仮に積んである奴小さいもんねw。。
・・上の奴が本来のサイズです。。
サクッと交換完了。。
当たり前だけどピッタリサイズです。。w
車の置き場所を「ダッジバン」と入れ替えて左にベタ寄せして停めたら
助手席側に鍵穴無いのに気が付いてね。。
・・バッテリー上がったら完全不動車になっちゃうから交換しとこうと。。
こちらも「HID」から「スフィアライト」の「LED」に後程交換します。。
・・今月末販売スタートの新製品「RIZINGⅢ」に。。w
そう言えば「積載車」のバッテリーも買ってあるんだよな〜。。
今月と来月で修理と板金塗装に出るからその後の方が良いかな〜?。。
・・最近やたらバッテリー交換してる気がするよ。。w
さてさて昨日引き揚げて来た軽自動車でも解体屋さんに持って行こうかね。。









