車輪四台。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だか「タイヤ関連」が多い日だった。。。

 

・・びっくりするような豪雨だったから丁度良かったけどねw。。

 

先ずは。。

 

先日バーストした積載車の投稿を見て。。

「パンクしたからパン食う?」ってしょうも無いダジャレを」言う為に。。

        「平塚市」から来るお客さんと「福岡県」から来るそのお客さんの彼女。。

 

・・中々の遠距離だけど全く距離を感じさせない程良く「クレイジャス」に来るw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

凄え「ハイエース」で初登場な「お客さん」が。。

・・色んな物が無いw。。

 

そしてペタペタ。。ww

 

でもね。。

 

  「上には上が全然居ます。。僕のはまだまだですよ〜」って。。

 

 

        ・・ヤベエねハイエースの世界。。

 

 

 

 

 

20インチのワイヤーホイール「シールの打ち直し」でお預かり。。

初めて見るワイヤーホイールだな。。真ん中のタワーが入る径が全然デカイぞ。。何だ?

 

そして30扁平のタイヤは落としてバラせないからタイヤ屋さん持って行かないとね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

最近地味に多い「チューブ入れて下さい」的な。。

今日の作業で丁度在庫が無くなるので買っといた。。

 

・・「ダンロップ」の「ラリーチューブ」。。

 

大体必要な時は「突然」が多いもんねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなチューブを入れるタイヤ。。

・・先日リアのアッパーアームブラケットがデフから折れて車体からすっ飛び出た拍子に

      フェンダースカートを吹っ飛ばしながらバーストしたタイヤ&チューブの交換。。

 

見事にタイヤもチューブもパックリでした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は。。

地味にエアー漏れするとの事で入場して来た一本のワイヤーホイールは

  先日ニップルとリムからの漏れを発見して居たのですがホイール交換する前提があるので

 

今回は「シール打ち直し&ビート部の塗装剥がし」では無くチューブを入れる事に。。

 

・・交換されるホイールに無駄にお金掛けるのもね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ね。。

 

最近ず〜〜〜っと痛かった右肘がとうとう限界に達したようでタイヤをバラすのすら激痛に。。

 

仕方が無いからちょ〜久し振りに長いタイヤレバーを工具箱の奥からひっパリ出して来たよ。。

そろそろ故障者リスト入りだね。。

 

 

まさかの戦力外通告。。

 

   ・・早目に病院行った方が良さそうだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は。。

 

車検&登録&整備と共に入場した一本の「72sp DAYTON」。。

既にタイヤは剥がされて中のシールも除去された状態での入場。。

 

 

 

 

だけどね。。

 

 

 

このままサクッとシール塗っておしまい〜!って訳には行かなかった〜!。。

分かるかな〜?

パンク修理剤の跡みたいなのが残っててね。。

 

コレのせいでちゃんとエア漏れせずにタイヤが付かなかったら嫌だから除去して。。

 

・・地味にワイヤーブラシでシャカシャカと。。その後シンナーで綺麗に拭き取って。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜始めますよ。。

エアーが残らないように抜きながらシールしていきます。。その後もう一周回して。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして手早く。。

余分なシールを取り除いて。。

 

後は1週間から10日乾かして完了です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・意外と簡単なので自分でやってみてねw。。

 

 

元々のシールを除去するのにはカップブラシが早くて良いですよ。。

 

  ・・「真鍮」より「ステンレス」の方が早いです。。その後「真鍮」の方が綺麗です。。