雨凄かったね。。。
・・そんなどしゃ降り中開店前にレッカー要請来たので行って来たよ。。
先ずは出発前に積んであった「ダイハツの軽」を降ろして。。
・・ま〜それ以上に全く雨を弾かない窓の方が気になってしまったりもしたw。。
雨が弱くなった一瞬の隙をついて降りて積載車で出発。。
「湘南モールフィル」の駐車場でエンジン掛からなくなった「2001yアストロ」。。
ま〜雨が降ってるとは言っても緊急事態宣言の解除されたモールは
お世辞にも空いてるとは言えない状況。。
そもそも積載車が入って来る様な場所でも無いので地味に狭い。。
そんな中押して出してウインチで引っ張り上げる。。
待っててくださった方々有り難うございました。。
・・土地柄なのか?心に余裕のある人が多い気がするよ。。
そしてびしょ濡れになりながら無事に積み込んで狭い出口を出て店に戻る。。
最近続くね「アストロ」。。
今月入庫の「アストロ」は3台全てレッカー入庫だね。。w
・・運んだのは今回のだけだけど。。
白い「アストロ」の部品が火曜日揃ってその日に作業終了するので出てから降ろそう。。
満車の隙間ギリギリで不動車を降ろすとロクな事が無いからね。。
今日は何だか「相談&見積もり」な日でした。。
・・「面白い作り物」的な企画の仕事が今度来るよ。。
そんな日曜日の閉店間際。。
代車2号になるべく買い取り入庫した「ダイハツの軽」。。
こんな古き良きオールドスクールなハロゲンの光から。。
左右でビフォー&アフターになりつつ。。
何だよ〜イエローフォグ?何て思えちゃうけど。。
ホワイトな6000Kに変えれちゃったりしたりして。。
勿論ウインカーは無駄に明る過ぎる「サンターン2」。。
リアは更に明るい生産終了の「サンターン」w。。
・・生産終了間際に大量購入して在庫持ってるのでw。。
改めて。。
イエローから。。。
ホワイトへ。。
コレが「デュアルカラーフォグランプ」。。
追加のスイッチ等無く純正スイッチのON&OFFのみで色が変わるちょっと便利な奴。。
・・取り付けも特に特別な物は何も無い。。
今回交換した。。
空き箱達w。。
・・付ける前の写真撮り忘れたのは言うまでも無い。。w
リアなんか空き箱の写真すら無いからね〜w。。
「ダイハツ」って交換楽チンね〜!。。
・・バンパー取らずに交換出来たよ。。
ちなみにリア側は先日在庫持ってた奴で交換しといた。。
・・しかし「スーパーサンバック」が欠品してたので「サンバックLED」が仮に付いてる。
純正のHIDはちょっとした手違いがあってまた後日。。 w
微妙に曇りがあったヘッドライトを。。
地味〜に磨いた。。
今度新しい「クリーナー&コーティング」の奴あるから試してみよう。。
・・今回は天気が微妙だったので断念。。
施工後12時間は濡らしちゃいけないんでね。。
外窓を撥水加工して内窓も磨いた。。
窓ガラスが綺麗だと見た目が変わるね。。
「目は口程に物を言う」
・・って「ことわざ」?がある位大事な部分ですぜ。。