五年月日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

本日1台の車両が売れた。。。

 

長い年月「在庫」として置いてあった車両。。

 

元々は当時「常連のお客さん」が乗っていてこれでもか!って位消耗品を交換して

         普段普通に乗れる車両にまで仕上がった「77yマーキュリーグーガ」。。

 

・・足車も無く1家にこの一台しかなかったので快適に乗れる仕様でした。。

 

でね。。そんな車両ともお別れの時が来ちゃう訳で。。

 

もっと古い60年代の車両に乗り換える為下取りで「クレイジャス」に来た訳ですよ。。

 

入庫時は未だ車検も残ってたので何回か乗って気になる箇所を探して

 

フロントショックのスカスカ感ともっとパワー欲しいなと思いキャブの変換スペーサー購入した

 

でも毎日じゃんじゃんくる作業に押し退けられて奥へ奥へと追いやられやがて不動車に。。

 

 

 

 

 

・・そこから何年経ったかね。。

 

 

 

 

 

アメ車ブームか?ここ数ヶ月で「売ってくれ!」ってやたらと言われる様になったケド。。

 

不動で数年置きっ放しになった車両はボディーの錆も進行して。。

 

上がったリアのお陰でトランクリッド奥部分に溜まった水がボディーを突き破り車内に侵食。。

 

トランク内に溜まってた水はシートをも侵す。。

 

そして左リアクウォーターを中から侵食して行った。。

 

 

 

 

・・レストアからスタートだな。。

 

 

 

 

こうなると既に一般的な「乗りたい」では乗れない世界の車。。

 

クレイジャスではレストアはやってないので出来る所に依頼するようになるので

 もし欲しいって人が居ても自分の周りにレストア出来る仲間の居ない人にはお断りし続けた。

 

 

 

そんな状況でも数名の「欲しい」って物好きな方がいらっしゃってね。。

 

仲間にレストアやってるのがいるから買っても大丈夫!。。とは言っていたけど。。

 

その中でも最有力候補だった方が2名。。

 

しかし「奥さんの許し」と「お金の問題」と言う壁に当たり早5年。。w

 

別に「駄目」とは言われて無いし「お金が無い」って訳でも無い。。

 

 

・・では何で?って思うでしょ?。。

 

 

大人なので無理して遊ばないのよ。。

 

その車両に人生掛けてる訳じゃ無くあくまでも「趣味」であって「遊び」の一環。。

 

気持ち良く遊ぶ為に奥さんの許しを得てから遊ぶ。。

         今遊んでる物に区切りを付けて売却から次の遊び。。

 

 

 

地方の土地が有り余ってる場所なら良いんだけど

      東京都や神奈川県での車遊びは持ってるだけで結構な維持費が掛かるからね。。

 

最低でも神奈川県で年間12万〜。。東京都23区で年間36万〜位の駐車場代が掛かるもんね。。

 

 

・・意外と計算すると笑えない金額だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなでその最有力候補だった方が今回ご購入。。

 

振り返ると初めての来店から5年の月日が流れてました。。

 

・・「結構ヤレたね。。」正直な感想ですw。。

 

でも5年前に即決してたらボディーの痛みも今程は無かったですよw。。

 

そんなたわいもないやり取りがありつつ。。

 

結局総剥離でレストアから始めるので別に良いと。。

 

そんなレストア作業をするのは同じ歳の昔から知ってる人w。。


買った人が地元の先輩って快挙で「横浜の店にクーガがあるんだよ〜!」って相談されて。。

 

「何処の店?」って聞いたら。。

 

「クレイジャスオート」。。って。。

 

「同級生の店〜!w」

 

そして電話がかかって来た。。w

 

・・本当にたまたま繋がってたね。。w

 

 

ま〜その時点で売約もらってたんだけどね。。

 

 

ま〜そこから数ヶ月。。

 

やっと本日持っていく段取りも出来たので引っ張り出した。。

 

そして洗う。。

オールドスクールなママレモンでボディー全体を洗う。。

久し振りに洗われて気持ち良さそうだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして積載車に積み込んで。。

・・前が長いんだよね〜。。輪止めの位置が特殊w

 

 

 

 

でも横から見たシルエットが超カッコイイよね〜!

最初に乗った時もっと速ければ多分自分で乗ってたんだけどね。。

 

・・大排気量のせいなか?。。のそ〜っと伸びてく加速が余り好きじゃ無いのよ。。

 

 

なので大き目なキャブに変えてキビキビ走る様にしたかったんだけどね。。

 

ま〜「新しいオーナーさん」はこだわりもある方なので良い感じに仕上げて乗ってくれるかと。

 

 

 

 

・・楽しみです。。

 

 

 

 

 

 

明日の夜納車です。。

新しいキーホルダー付けといた。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日に。。

誕生日に合わせた「自分へのご褒美」もひと段落して本日お持ち帰り。。

 

まだまだ交換してない部品はいっぱいあるんだけどねw。。

 

・・今回は店じゃなきゃ出来ない部分をやっつけた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

アストロには。。

「スフィアライト」社の「RIZINGⅡ」の4500Kを壊れたHIDから交換したよ。。

 

真っ白じゃ無い所が大人の余裕を感じます。。

 

  ・・実は見やすいのよ4500k。。

 

 

 

 

 

 

 

同じお金を払うならやった感より機能も重視する。。

 

パッと見何も変わってない様に見えるけど実は。。

 

   ・・の方がお金使うの躊躇するけど大人は躊躇しない。。w

 

「見えないお洒落」では無く「見え易くてお洒落」。。

 

 

 

 

 

「やり過ぎない勇気」に通ずる物があるね。。