何だか急遽「車」買う事になった。。。
・・勿論「自分の」では無くて「売り物」ね。。w
「2006yリンカーン・ナビゲーター」。。
以前「車検」や「整備」をした車両でそこそこ綺麗でそれなりに機関も調子良い車両。。
・・じゃ無きゃ買わないw。。
スペック内容的には。。
・2006y最終型
・車検切れ(R2/7/11)
・1ナンバー構造変更済み
・24インチホイール
・タイヤ4本交換済み295/35-24(R2/3)
・社外マフラー
・HIDヘッドライト
・社外LEDテール
・ストラーダナビ
・バックカメラ
・黒レザーシート
・サンルーフ
・オートサイドステップ
・純正キーレス
・エアコンOK
・・・そんな感じかな?。。
取り合えずバッテリーが弱かったのでブースターパック繋いでエンジン掛けて
積載車に積み込んでからエンジン掛けっ放しで店に戻って来た。。
その途中で。。
燃料が1/4位しか入って無かったので軽く給油。。
何と無く¥3000-分だけ。。
・・ガス欠して欲しく無いからねw。。
そして「クレイジャス」到着。。
メインバッテリーは無事に復活した様だ。。w
長さは無いんだけど高さがあるからデカく見えるね。。
でも微妙に車高が低い気がするけど気のせいかな?。。
・・24インチとか履いてるともっと車高が高い気がするんだよな〜。。ローダウン?。。
ま〜「気のせい」って事にしておこう。。w
しかしどうしても気になる部分が。。
ひたすらチカチカしてる「ルームランプ」。。
ドア閉めてロックするまでず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとチカチカしてる。。
・・コレがまたかなりウザい。。
なので。。
迷う事無く交換。。
「SPHRE LIGHT」の「LEONID LED T10 6000K」。。
・・普通に白いLEDです。。w
こう言った些細な部分こそ安物では無くちゃんとした物を。。
・・同じ所を何度も交換するのは地味なストレスですぜ!。。
あっ!そう言えば「ウインドウォッシャーポンプ」頼まれてて未だ交換してなかったな。。
・・部品はタイヤ交換した直後に来てたんだけど中々タイミングが合わなかったらしくてね。。
交換しとこ。。
暇見て水と油も交換しとくかな。。
そして絶賛FORSALEです。。
勿論「早い者勝ち」ですからね。。
「そこそこ綺麗」と「それなりに調子の良い」が同居してる「ナビゲーター」意外と無いですぜ
「新車の様に綺麗で超グットコンディション」は意外と高いですもんね。。w
・・逆にボロくて機関も残念な奴は買う時安いけど買った後が本当に大変です。。
「そこそこ」と「それなり」のコラボなので結構調子も良くて金額も安いですw
なのでお買い得感が半端ないw。。
・・買い物にレジャーに通勤に色々と役立てて下さい。。
最近国産の「コンパクトカー」や「軽自動車」で事故して命落とす人多い気がするよね。。
アレだけ小さい車で燃費を考慮した薄い鉄板のボディーじゃ家族どころか自分すら守れませんぜ
・・どれだけ自分が安全運転してても突っ込まれたら終わりです。。
特に軽自動車は本当にヤバイ。。
気軽に乗れて維持費も安いから便利だけど。。事故=死亡事故。。そんな確率が高いですよね
特に後ろから勢い良く突っ込まれたら「ハイお終〜い!」って位安全性は低い。。
初めて見た時は足元の広さにびっくりしたけど頭とリアゲートの近さに更にビックリした。
・・アレでは即死だ。。
2〜300万円も近く出して命の危険がある軽自動車に乗る勇気は無いな〜。。
・・なら未だ中古のコンパクトカーの方が多少は安全だね。。w
ま〜フルサイズのアメ車ばかり扱ってる「クレイジャス」には余り関係の無い話ですが。w
小に大を兼ねる事は到底無理ですが。。
大は小も兼ねますぜ。。
不慮の事故で人生にピリオド打つ前に乗り換えを。。
・・大きい事は良い事だ。。