納車準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は暑かったね〜!。。。

 

・・「梅雨の晴れ間」って奴ですかね?。。

 

異様に暑い日に限ってエアコンの効かない「ダッジバン」って快挙でした。。

 

代車の「ピノ」は出ちゃってて足りずに「アクア」まで出て行ってしまってたよ。。

 

ま〜そんな日もたまにある。。w

 

・・代車で「ダッジバン」は異常な位嫌がられるのでw。。

 

 

 

 

 

 

 

そんな休み明けの火曜日。。

 

予定としては。。昨日車検終わった「メルセデスGLA」と今日車検終わった「アストロ」と

 日曜日作業の終わった「モンテカルロ 」の納車と今週作業の「タホスポーツ」の入庫。。

 

日帰り作業は「ミニカ 」のオイル交換とアレコレ。。

 

そして。。

エングレービングの打ち合わせ。。

 

お馴染みの「ENGRIOUS」さん。。

 

普段彫らないステンレス素材への施工なので練習を兼ねたサンプルを持って来てくれた。。

 

 

・・ありがとうございます〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「アストロ」のフロントガラスリペアー。。

 

   車検帰りの「車検屋さん」に「ガラス屋さん」に寄り道してもらった〜w

 

 

  ・・超アザス。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中「85モンテカルロ」の引き取りに来て。。

 

 ・・毎日通勤で乗ってるのでメンテナンスは大事ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお次は。。

オールドスクールな「キャブクリーナーをキャブに吹き込んで」って方法で清掃。。

 

 ・・「オーナーさん」色々とネットで調べて「本当に変わるの?」って。。

 

う〜んレスポンスは多少良くなる気はする。。って言ったら。。

 

「じゃ試しにやってみよう」。。ってw。。

 

 

 

これやるとさ「エンジンオイル交換」は必然的にセットね。。

ワッシャー交換しといたよ。。

 

・・普段は自分でやってるらしい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなのもあるよ。。

「そう言うオカルト的なのってどうなの?」って言ってたけど。。

 

  ・・実はもっとオカルト的なの好きな「オーナーさん」w。。

 

 

でもさ。。

 

最近「アルミテープ」貼って性能が良くなるって正に都市伝説的なのがあるって聞いた。。

 

しかも某国産自動車メーカーが「良いよ!」って太鼓判押してて商品化して売ってるとか。。

 

 

・・実際の所どうなんだろう?。。

 

 

    試してみる価値はありそうだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は。。

「アストロ」のハイビームをHIDに戻す。。

  

そして調子の悪かったヘッドライトリレーに接点復活剤を拭いておいた。。

 

 ・・まさかの車検時にロービームが点灯しなくなるってまさか過ぎる快挙が起きたので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は「アストロ」より先に取りに来る事が発覚した「メルセデスGLA」を慌てて洗車。。

「メルセデスの似合う男になれ!」と託されたメルセデス。。

 

・・お金を払って綺麗を買うか?。。地道に自分で綺麗にするか?。。

 

どちらが「メルセデスの似合う男」なのかは分かりませんが

  肝心なそのメルセデスが汚れて居たら「汚れたメルセデスが似合う男」になってしまう。。

 

同じ「綺麗」でも「金銭的な余裕」か?。。「時間的な余裕」か?。。

 

・・そんな事を考える「気持ちに余裕」が無いといけないんですね。。w

 

 

 

無事納車。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

奥の工場から入り口に鎮座する「アストロ」にシートを積む。。

 

・・意外と重い。。

 

そして納車は明日になった。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて「カプリスコンバー」の作業ですね。。

 

  ・・水道のメーターがボディーの下だったんでちょっとズラすかと。。

 

真下なら諦めると思うんだけど微妙に開けれる所だったので無理に開けられて

  ボディーに当てられても困るので。。

 

 

 

 

そんなタイミングで友人な業者からの電話。。

 

 

・・「探してる車」があると。。

 

そして「子育て」の話に。。

 

 

環境って大事ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

 

入庫して来た「タホスポーツ」。。

「エアコンが。。」って話になりガス補充&パワーエアコン注入。。

 

・・入れた瞬間が分かる程冷えます。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて水曜日は「カプリスコンバー」の集中作業でリアブレーキ終わらせるぞ〜!。。

 

そして木曜日からは「タホスポーツ」の集中作業。。

 

そして「65」「BIG」と続いてお待たせしてる「61」を引き取って来て始めるぞ〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・何だか忙しいね。。