コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除された今更だけど。。
「コロナ禍」ってなんて読むの?。。
全くもって「コロナウズ」だと思ってたら漢字は「渦」でした。。w
ならば「コロナソデ」かと思っても。。「袖」全く違う。。
そんな時は「インターネット」って便利な物がある時代なので調べてみた。。
・・「コロナか」だってさ。。
ポチポチッと簡単に調べられると余り感動が無い。。w
最近天気良いね。。
そんな土曜日の始まりは。。
港に引き取りからのスタート。。
3tの積載車に乗るとデカく見えるね「95シェビーバン」。。
実際デカいのか?。。
ゲートが余裕で閉まり切る車種はデカく感じないけど。。
・・実際車検証に記載されてる全長は518㎝と意外と小さい。。
全高が208㎝と予定外の8㎝が居たのでどうにかして少し車高を下げよう。。
そんな「シェビーバン」。。最近やたらと問い合わせが多かった。。
・・以前広告に出してた奴を既に売れてるのに掲載を下げ忘れてたからだけどw。。
でね。。大体の人が「他にありませんか?」って聞いてくるの。。
一応「車屋」なので周りには力強い
「アメ車屋」や「国産車屋」「ヨーロッパ車屋」の仲間が日本全国に居る。。
・・地味に顔だけは広いので。。w
そんな仲間達に「無いかな〜?」って聞くと大概の車種は出てくる。。
・・でもね。。
「横浜の狭いお店」なので何台も置ける様なスペースは無いのよ。。
なので本当に「オーダー」を受けないと買えない訳で。。
しかし「車」は売ってるけど「欲しい気持ち」と「決断力」は売ってません。。w
「良いな〜!」って指を咥えてみてる人に見せびらかす事は出来るけど決断するのは自分です。
「夢」と「希望」だけでは「欲しい車」には乗れないし。。
「勇気」と「印鑑」を持ってても
一歩前に出て捺印しなきゃ意味が無い。。
・・その決断を出来るのは他ならぬ自分だけです。。
当たり前だけどその当たり前が出来ない人最近結構多い気がする。。
・・「欲しいんです」って来る人多いし「問い合わせ」も沢山来るけど。。
実際探して見つかっても暫く「考えます」って音信不通に。。
そして売れた頃に「あー売れちゃったんですね」ってw。。
・・多分「買う気」は無いなって思った人の車両は探すの辞めちゃいます。。暇じゃ無いのでw
でもね。。探しても全然出て来ないって車種も結構在るのよ。。
今一番探してるのは「1961yインパラ・コンバーチブル」。。
・・本当に全然無いよね〜!
ボロいのはたまに出て来るんだけどその割に車体と金額が見合って無いと言うか。。異様に高い
綺麗でおっ!比較的お買い得じゃん!って思ったらかなりの訳あり車両だったり。。無理だな〜
・・「丁度良い」ってのが全然無いよね〜。。
実際出て来ても一瞬で売れちゃうんです。。
・・本気で買う気で探してる人達は嗅覚が鋭いので直ぐに見つけて即決します。。
レアな年式を探してる人はそんな人が多い。。w
ま〜古い車なので当時作られた「限られた数」しか無いし
事故等によって減る事はあっても決して増える事は無いからね。。
・・そうなりゃ価値が下がるなんて事は殆ど無い。。
元々はお金の無い人達が安い車をセンスと工夫で車を作り上げてた文化なんだけどね
「ローライダー」って
最近はお金持ちの遊びになって来たよ。。
部品は安くなって維持はし易くなって来たけど。。肝心な車体が高くて買えなくなって来たね。
それも時代なのかね〜。。
ま〜「僕」自身も初めて「インパラ」を手に入れた20歳から既に25年が経ってる訳で。。
その時代から車体が倍近い金額になるのは仕方のない事だね。。
「物の価値は希少になればなるほど上がる」。。
・・世界共通の事だ。。
欲しい物がある人は手が届かなくても「背伸び」でも「ジャンプ」して買っといた方が良いよ。
あっと言う間に何年も過ぎて雲の上まで金額が上昇してあっという間に手が届か無くなるから
これ「車」に限らずね。。
希少な物の価値は上がります。。
・・それを手に入れられるかどうかは貴方の決断力次第。。
「車屋」に「決断力」は売ってませんw。。
・・出来るのは「車」を探して軽く背中を押してあげる事位です。。
売ってないと言えば。。
届いたよ「アベノマスク」。。
せめてゴールデンウィーク前に配布完了出来てれば絶賛されたんだろうな〜。。
・・ま〜このタイミングにも届いて無い人も沢山居過ぎて酷い言われ様だもんね。。w
早期の決断力に欠けてたんだろうケド。。
・・ここまでの事態になるなんて想定外だろうし。。
そりゃ〜「税金の無駄使い」と思われれば「納税者」は怒りますよね。。
無駄に使った税金の尻拭いするのも「国民」ですから。。
良く解らない「○○税」ってのがまた知らぬ間に課税されるんでしょう。。
311の震災後「復興税」なる物が「固定資産税」と一緒に課税されてる事に
気がついてる人はどれだけ居るのかな?。。
・・ちゃんと復興に使われてれば何も文句は何も無いけれど。。
しれっと「課税」されてる物の収支報告は国民には知らされないもんね。。
・・それも「政治」か。。w
ダークサイドの無い政治家ってのは居ないもんかね。。
・・完全に堕ちた人ばかりだねw。。
多少の「必要悪」ってのも大事だとは思うけどね。。
まぁ〜実際政治の事は良く分からんね。。
・・プロに任せよう。。
アッ!それがいけないのかww。。