休明火曜。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

定休日明けの火曜日。。。

 

・・安定の電話が多い日。。

 

今日も例外では無かったね。。w

 

家を出る前の得体の知れない「営業電話」から始まり。。

 

  ・・切った直後に別の電話が掛かって来るって思いもよらぬ展開。。w

 

 

ま〜毎週の事だw。。

 

 

さてさてそんな火曜日。。

 

日曜日に入庫した車検の「96サバーバン」も無事に終わって納車の準備をしつつ

 本日届く「ブレーキパット」の到着を待つ。。

 

 

そんな中。。

 

「MACTOOLS」が油売りに来たり。。w

 

「高級マッスルカー」に乗って「アレ」持って来てくれたり。。

 

年明け一発目の作業の打ち合わせに「19歳の若者」が来たり。。

 

  ・・ま〜何かと人も来る日だ。。

 

 

 

その間に。。

 

業者さんに販売した車両の「陸送」を手配したり。。「船」だから「陸」じゃないかw。。

 

「年内作業」の部品も続々と入荷して。。

 

 

そして「ブレーキパット」は3軒目の一番最後に到着したよ。。

 

早速交換だ。。

先ずは超薄口ソケットじゃ無いと入って回す事の出来ない21ミリのナットを外して。。

 

「十字レンチ」じゃタイヤ外す事出来ないぞ。。

 

  ・・ちなみに良く有る「薄口ソケット」では入りませんでした。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

外側だけ無茶苦茶減ってるブレーキパットを交換。。

 

  ・・キャリパーの「ピストン固着説」が結構有力ですね。。

 

一度全開縮めたから多少は良いのかもだけどオーバーホールした方が良いですぜ。。

 

特に左側が結構ヤバ目です。。

 

    ・・全然戻って行かなかったもんね。。  

 

先ずはここがスムーズに動かないととてもタッチの悪いブレーキになってしまいます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

ホイールを洗う。。

 

・・デカくて重い。。w

 

 

 

 

 

 

そんな「サバーバン」は明日納車。。

 

そして明日「水曜日」は車両引き取りの為夜までお出掛け。。

 

 

 

年末は出たり入ったりが結構多い。。

 

そして年内作業もそろそろ予定いっぱいになりそうです。。

 

・・「重たい飛び込み作業」は出来ないかもね。。

 

特に「車検」の人はお早めに言って下さい。。

 

  ・・あまりにもギリギリだと年内無理な可能性あります。。

 

 

 

 

 

 

 

師匠も走る忙しさの「師走」に突入ですね。。

 

   普段から忙しいのに更に忙しいよ。。w