昨日珍しく現れた「謎のイラン人」。。。
・・「鉄屑」や「廃バッテリー」の回収をしてる。。
近年は鉄と鉛の値段が下がってるので普段は別の仕事をしてると言う。。
そのお陰で店は「鉄屑と廃バッテリー」に溢れてる。。w
・・夏の「エアコン修理ラッシュ」が凄かったからね〜。。
儲かる?儲からない?で職種をぽんぽん変える外国人多いもんね。。
それだけ「相場」にシビアなんだろうけど。。
・・日本人が平和なだけか?。。
「石の上にも三年」なんて幼少期から教わってる日本人には無理な事だろうね。。w
昨日下見に来て「明日荷台を空にしてまた来るよ〜!」と言ってたけど。。
結構な数あるけど大丈夫か?。。
ハイドロバッテリー 23個。。。メインバッテリー5個。。バイクバッテリー1個。。
・・700キロ弱位は有るかな?。。
別に気にしないらしいw。。
結局全部積んで帰っていった。。
日曜日に「鉄屑」を取りに来るらしい。。
「僕」的にはソッチの方がメインイベントな気がする。。
コレも又凄え量だ。。w
さてさて。。
「79モンテカルロ 」。。
元々履いてるワイヤーホイール履かせようと思ったら凄く汚かったので。。
どう見ても洗うだけでは落ちない汚れ。。
「ホイールリフレッシュ」だな!と思ったんだけどどう見てもメディアの量が足りなそう。。
ウンウン仕方ない。。
軽〜くハブと内リムをメインに綺麗にしてみよう。。他はボカす程度に。。
ウンウン綺麗になった。。
4本終わった所で。。
「ホワイトリボン」も綺麗にして丁度使い切った。。
・・「メディア」頼んでおかないと。。
ホイールと一緒にタイヤも洗って。。
2年も不動だとタイヤが結構汚れてるのよ。。
停めてた場所が砂利の駐車場だから尚更凄い汚れだった。。
そして。。
かなり綺麗になった。。ケド。。リムのくすみはどうしても取れないね。。
まぁ〜元の状態に比べれば雲底の差だ。。
最後にボディー綺麗にしておしまいだね。。
・・納車前に綺麗にしよう。。
今月は何だか入庫のドタキャンが凄く多い。。
お陰で時間を掛けて作業出来るから良いんだけどね。。
最近は忙し過ぎて「自己満足」出来る作業も少なかったし。。
でもそんな隙間を見つけてか?ここぞとばかりに入庫して来る車両が出て来るから面白いね。。
車両が1台売れて。。軽いカスタムの依頼が来て。。そんなもんか?。。2台だけだねw。。
「同じ年式の車両」を探してる人が3人居てね出て来たタイミングでその旨を一斉送信。。
・・翌日には現車見ないでも売れてしまう。。
本当に早い者勝ちの世界だね〜って思った。。
・・それだけ「良い車」が無いんだろうね。。
余りにも「瞬殺」で売れてしまうので広告に出してる暇も無い位。。
なので「探して!」ってオーダーくれてる人にしか情報は出してません。。
今の時代広告に出した所で「欲しかったのに〜」とか「先越された〜!」とか
買う気も乗る気もない人の戯言に付き合わなきゃならないのがチト煩わしい。。
本当に欲しい人は本気なのでそれなりの準備もしてるし本当に乗りたがってる。。
・・でもね。。
本当に車両が出て来ないのよ。。「高くても良いから」って言われても無い物は無いんです〜!
この先どうなるんだろうね?。。
現代の車みたいに沢山出て来る訳じゃ無い車両に欲しがる沢山の人達。。
そんな車両達は価格高騰しだして瞬く間に高級車になって来た。。
「乗り辛い時代」になったね。。
・・実際「売り辛い時代」にもなった。。
良くも悪くも「時代」だね〜!。。