燃料系統。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

神奈川を通過した後の「台風19号」の爪痕が凄え事になってましたね。。。

 

・・昨日帰宅してテレビ見たらびっくりしたよ。。

 

家が流されてたり土砂崩れ起きたり。。橋が崩壊したり。。かなりの方が亡くなられてたり。。

 

やはり自然の力は恐ろしい。。早めの避難って本当に大事ですね。。

 

・・ご明服をお祈り致します。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな台風明け「クレイジャス」は。。

 

「台風対策」してた物達の後片づけ。。

 

積み上げたバッテリーやら。。ベタ寄せした部品取りキャデラック 。。その他諸々。。

 

そんな中入庫の「ミニカ 」。。

 

「燃料ポンプ&センディングAssy」の交換。。

 

・・ちょっと前に買ってあったんだけどまだ交換はして無かったのよ。。

 

国産車だからリアシートの座面外してチョチョイのチョイ!。。

 だと思って外したらたらまさかの蓋が何処にも居なくてタンク降ろしって事実が発覚したw。

 

 

そして本日作業決行。。

 

持ち上げて。。ホース類抜いて。。コネクター抜いて。。ガソリン抜いて。。遮熱版外して。。

無事にタンク降りた。。

 

 

 

 

 

 

約20年分の上に溜まったホコリをエアーブローしてから。。

センディングユニットごと交換。。

 

・・結構金額が高くてびっくりしたよ。。多分保管料なんだろうな〜?国産車侮れませんね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの為にもコネクター類に「接点復活剤」吹いておいた。。

 

後は逆の手順で戻して着地した後にガソリン入れてエンジン始動。。

 

ウンウン問題なさそうだ。。

 

無事納車。。

 

既に生産終了してる「燃料ポンプリレー」が壊れない事を祈ろう。。

 

・・そんなに難しい回路じゃ無い筈だから作れば良いんだけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業中に。。

パンクしてるっぽい。。

 

・・と凄い小さな穴が空いててパンク修理したらまさかのもう一箇所開いてたって快挙w。。

 

そんな事あるんだね〜。。

 

台風で飛んだ看板でも踏んだか?。。

 

何も刺さっては無かったけどあんなに細い穴は中々無いぞ?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後数組がご来店。。 

 

皆が帰った後。。

 

トイレに行ったら何処からか視線を感じる。。

 

んっ?。。

・・「あの人」だよね?。。

 

アメリカ合衆国第45代大統領「ドナルド・トランプ」。。

 

・・誰だ?勝手にトイレットペーパー変えた人w。。

 

思わず笑っちゃったじゃ無いかww。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな誰かが仕掛けた「笑い」にニヤケつつ。。

本日最後の作業はガソリンタンクを塗るって言う。。

 

・・「ミニカ 」のタンク降ろした日は「カプリス」のタンクを塗ろう!。。

 

何故か同じ様な作業が続く。。と言うか車が一杯過ぎて中々塗れなかったんだよね〜。。

 

 

・・これでやっと次の段階に行けますね。。

 

お待たせして申し訳ない。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ね預かった車に付いてて何か良い匂いだった奴。。

・・吹き出しってのは覚えてたから後1種類の四角いのは候補から消えたんだケド。。

 

サンプルも無かったしどっちか忘れたから2個共買ってみたw。。

 

・・「フレンチマカロン」と「シャンパンムーン」の香り。。

 

交互に匂い嗅いだら何だか分からなくなったw。。

 

どちらか1個は「嫁chan」の車に装着しよう。。

 

多分「フレンチマカロン」だった気がするけど。。多分。。

 

 

 

 

 

 

 

・・「オヤツ」食べたかったのかね?。。w