一時納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

なんだか梅雨明けしたら暑いね~。。。

湿度のせいかな?異様なむわんとした暑さだね。。

・・と言いつつも「クレイジャス」は夕方からの営業なので全然楽な方であろう。。

そのお陰で超~虚弱体質なので真昼間に外出たら多分死ぬ。。w


そんな茹だる暑さの中。。

登録は終わってるんだけど「エアコン」の部品が来なくて納車出来なかった
 「84シェビーバン」。。

「ニューオーナー」のご厚意で一旦持って行っても良いよ~!と。。

・・車がパンパンなので非常~に助かります~!。。

お言葉に大いに甘えさせて貰って一時納車。。
イメージ 1
体がデカイとフルサイズの筈のシェビーバンがミニバンに見えますね。。



・・えっ?そんな風には見えない?。。




では社内の映像を。。
イメージ 2
結構シートベルトもギリギリですw。。

・・ちなみに。。

先日ディズニーランド行ってアトラクションに乗った時にシートベルトが届かず
  奥義の呼吸法でお腹を凹ませてシートベルトをロックしたと。。


実にワイルドw。。




パーツが届き次第サクッと交換するのでしばし「日本の四季」を
                「シェビーバン」と共に堪能してて下さい。。
イメージ 13
窓を全部開けて3角窓も開くと結構気持ちいい風が抜けます。。

・・開け閉めがちょっと面倒ですけど。。w













さてさてそんなエアコン。。


今日は特に多かった~!。。

「84シェビーバン」を納車する前に登場した「86シェビーバン」。。
   
・・アレコレやりつつ「パワーエアコン」注入。。



お次は。。
イメージ 3
トヨタの「何とかファイヤー」か「何々ファード」のどっちか。。

こちらも「パワーエアコン」注入です!



・・この車。。「もらった!」って言ってたケド。。

もうそんなのもらえる時代?。。


凄え世の中だ。。w













お次は。。
イメージ 4
「ワゴンR」にも「パワーエアコン」。。

・・「大盛りのお弁当」の差し入れありがとうございました~!。。

ずっと食べたかったんです「とりサブロー」。。

気がつくといつも閉まってる時間って言う残念な感じだったので。。w














そして本日エアコン作業4台目は。。
イメージ 5
コンプレッサーがロックした「95BIG」。。

・・コンプレッサー摘出して。。

ハイドロのシリンダーが無いと比較的楽に交換出来るのを先日のD車で発見したので

それに習いフロントをジャッキで上げてシリンダーを遊ばせて
            シリンダー位置を下げたらちょっと作業が楽でした。。








3点セット全部交換。。
イメージ 6
勿論Oリングも交換。。



オリフィスが。。
イメージ 7
カサカサだったよ。。

怖いからライン洗浄しといた。。

・・コンプレッサーオイルどこ行ったんだろうね~?。。

元々コンプレッサー自体にも注入はしてあるんだけど
      交換時に多少垂れたから追加補充しといた。。UVライトで光る奴w。。













そして真空引き。。
イメージ 8
~の放置してゲージの針が戻らないかチェックする為に放置。。













その間に。。

今日の出社する時に何となく冷えるまでが遅く感じたので。。
イメージ 9
「プリウス」にも「パワーエアコン」注入。。

・・全然冷え方が変わった。。

やはり現代の車は暴力的に冷えて欲しいもんね(笑)。。















そして「95BIG」もガス入れて。。
イメージ 10
ウンウン冷えた冷えた。。














・・んっ?。。













お分り頂けたであろうか?。。

奥の方に写ってはいけない物が入り込んで居た事を。。















もう一度アップで。。
イメージ 11
まさかの「チャージランプ」。。

発電量見たら「オルタネーター」ダメでした~。。


・・マジか~。。


今日は疲れたから明日考えよう。。














今日は沢山使ったね「パワーエアコン」。。
イメージ 12
・・元々予定してた作業じゃ無くて飛び込み作業で4本は結構なアレだね。。


やはり急激に気温が上がったせいか?。。

そう言えば最近エアコン直す人も多い気がする。。
イメージ 14
コンプレッサー交換だけでもこんなだ。。

・・知ってる人は知ってるこのボルト。。w















暑いの嫌だもんね。。w

  ・・暑いだけじゃ無くて近年の気温は命に関わるよ。。正に死活問題。。