二台納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は車検の終わった車両を2台納車。。。

・・受け入れてるだけだと狭い店はすぐにパンパンになっちゃうからね~w。。

納車と言えば先ずは洗車。。
イメージ 1
2台一気に洗う。。

・・しかし大きいの2台はかなり時間掛かりそうだね。。w


勿論タイヤ&ホイールも綺麗にする。。
イメージ 2
「エルグランド」は洗い易いね~。。






それに比べて。。
イメージ 3
「ナビゲーター」のホイールは溝と段差のオンパレードだ。。


・・後に「オーナーさん」が

 「あれっ?洗ってくれたんですね!このホイールこんなに綺麗だったんだ~」
        
                         って言った時は心の中でちょっとガッツポーズしたのは内緒の話w














ちょっとお疲れ気味なボディーを。。
イメージ 4
「バリアスコート」でアンチエイジング。。w

  ・・デカいの2台は結構アレだw。。

雨も降って来たしね。。













最初に取りに来たのは「エルグランド」。。

凄い沢山の差し入れ有難う御座います。。
イメージ 5
・・次は「キャデ」の板金塗装ですね~!。。

お待たせしてすいません。。来週引き取りにお伺いします。。











有難う御座いました~と店を後にして。。

・・数分後。。

「エアバックのランプが点滅してる」との電話が。。

「ありゃ!すいません戻って来れたりしちゃいますか?」」。。

バッテリー外してたのでノーマークでした。。
イメージ 6
診断機繋いでリセットして終了。。

・・お手数お掛けして申し訳ありません。。















その後「ナビゲーター」も引き取りに。。
イメージ 11
実は勝手に。。
イメージ 12
「ビフォー&アフター」して「自己満足」してましたw。。

・・中途半端に綺麗にしてからの写真が微妙だったね~。。

簡単に拭いただけだけど全然見た目変わるよね~。。見えない部分だけどね(笑)。


そんな「ナビゲーター」。。そろそろ「乗り換え」を検討してるらしく。。


「次は古いのが良いな~」と「オーナーさん」。。


今一番欲しいのは「丸目の70年代サバーバン」らしい。。

・・中々丁度良いのは無いよね~。。w















さてさて。。

大きいの2台出た所で明日納車の「リーガル」を最後の追い込み。。
イメージ 7
・・昨日から前後のバッテリーに分けて充電しといたからフル充電。。













ちなみに昨日は。。
イメージ 8
「フレックスクール」。。
         
・・「ジャバラのラジエーターホース」って言った方が分かり易いねw。。



その端に付いてるゴムのジョイント部分。。
イメージ 9
結構ダメになるのよ~。。

・・何年かに一度くらいのペースで交換しといた方が良い奴ですぜ!。。













・・ちなみに。。
イメージ 13
在庫してますw。。
















さてさて本日は。。
イメージ 10
ハイドロのオイル漏れ。。

・・「スクエアー」のカチカチ言う蓋からのオイル漏れの修理。。

ココまで作り込まれてると取り外しも大変なので付いたままの作業。。

かなり態勢が辛かった~。。

・・雨降ってるからテント出しての作業だったし。。

ホコリ被ってたので綺麗にしといたよ~!。。








明日の第一土曜日。。「晴れ」だった天気予報が「雨」に変わったらしいね。。


・・「福島県」まで自走で帰る。。「ショーカー」ですが何か?。。w


アメリカでショーに出てた時はブレーキすら繋がって無かったとか。。

それから車検を取得出来る迄にアレコレ整備して納車されて。。


去年「クレイジャス」にて「走る為に必要な物」をメインに整備した。。

それからと言うもの自走で走る喜びを知ってしまった様で。。w

イベント等にも自走で参加する様になったとか。。


・・ま~「ショーカー」と言っても根本は「車」ですからね~。。w


走れるに越したことは無いと思います。。

・・走らせちゃ勿体無いって言う国宝級車両も稀に居ますけど。。






最近は昔のショーカーより凄い車両が普通に「街」走ってたりする時代。。


普通に走るけど絶対に雨には濡らさない車両。。
何も気にせず普通に乗る車両。。
「雨だから車に乗って来ました~!」って人も居る。。


賛否要論あるけどソコは「オーナーさん」の考え方ひとつ。。


雨に濡らすからって大事にして無い訳じゃ無いし。。
       濡らしたくないからって乗らない訳じゃ無い。。

人それぞれ「特別な車」に対する考え方が違うだけで全部正解だと思います。。



・・だって「自分の車」だし。。w



他人にアレコレ文句言われる筋合いは無いって話だもんね~w。。

   言われる方からしてみれば「勝手に自分の車でやってくれ!」って話だw。。


ま~そんな話で熱くなれる程みんな「車好き」って事だねw。。


・・良くも悪くも。。ʬʬʬ



乗って腐るか?乗らずに腐らせるか?。。どちらにしても少なからず痛む。。

・・でもね。。

なんでも「腐りかけが一番美味い」って都市伝説的な名言があるじゃん。。

だからどっちでも良いじゃん。。w














・・って何の話だか良く分からなくなって来たね。。w

簡単に言えば「楽しんで~!」って事だね。。




 ・・それに尽きる。。w