満水注意。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

先日入庫してきた「インパラ」。。。

注文は「エンジンを掛けて」。。のみ。。

先ずはボンネットを開けてアレコレとチェックしていく。。

デスビはポイント。。キャブはエーデル。。フューエルポンプはホーリー。。

そんな中。。

「トランクが水浸し」って話だけは聞いていたので興味本位で開けてみた。。

おっと!。。
イメージ 1
・・コレは水浸しと言うか既に「湖」のレベルですね(笑)。。



何やら部品も沢山沈んでる様だ。。

むやみに手を突っ込むと怪我をしそうなので。。



まずはサイドのドレインを抜く。。
イメージ 2
この勢いは今まで見た事が無い。。w

・・勿論反対側も抜く。。










そして水位がだいぶ下がったので。。
イメージ 3
おっかなびっくりながらも手探りでトランク内。。いや水中散策。。w







溶けかかってるダンボールが半端じゃ無い量。。
イメージ 4
それなりに荷物は無くなったので。。











地道に手作業で。。
イメージ 5
「トランクの水全部抜く」。。的な某テレビ番組な感じ。。

・・残念ながら魚は出て来なかったけどね。。w








ここまで抜いたら。。
イメージ 6
フロアーの蓋外して更に抜いて。。

・・純正のネジがなくなるのが嫌だったんでココまで抜いた。。










残ったダンボールカスやヌルヌルした奴を水洗いで流す。。
イメージ 7
ま~凄え量のゴミが出たよ。。

側面の隙間に入った奴もほとんど出した。。

コレでサビともおさらば。。

・・になると良いね。。w













あとは外装に3年の月日を掛けて蔓延った「コケ」を撤去しないとね。。

・・「エンジン掛けて」とはちょっとかけ離れてる作業だけど。。

本来の作業の合間にちまちまやっていきます。。「清掃」はw。。











綺麗にするのって超~気持ちいいからね~w。。

コレだけ汚ねえと逆にテンション上がるよ。。
イメージ 8
でも今日は忙しいから屋根は半分だけ。。












・・本気で「コケ」が手強いです(笑)。。