工具追加。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今週は超~地味です。。。

・・何故って?。。

工具本体では無くて工具の予備部品。。
イメージ 1
エアー繋いでシャカシャカ洗浄出来るブラシの交換ブラシ。。


・・こう言うのって最初に買っておかないと後から
        「先っちょだけ買えません!」って事が結構な確率で起きる。。


その時は本体がほぼゴミになるからね~。。

使い易くて気に入った奴は先にスペアを買っておく習慣(笑)。。













そう言えば。。

先日使った「ゴージャッキ」。。

2台ペアであるんだけどもう片方の車輪が撃沈してるのよ。。

でもこの前やっと車輪が届いたから突然の出動に備えて交換しておこうと。。

もう一台を引っ張り出して来て。。
イメージ 2
「ゴージャッキ」で砂利道を無理矢理引っ張ってはいけません。。w

足もげてる車両をどうしても自宅駐車場に置かなきゃいけなかったから仕方なく

・・今度は断ろう。。

車輪が結構な値段するのに一撃で曲がるから金額合わん。。
イメージ 3
・・しかも2個ね。。













酷いね~。。
イメージ 4
これじゃ~回りませんよ。。


オフロード的なゴムタイヤとか有れば良いのに。。
               もう少し外径が大きいと積み込みも楽だしw。。









・・今度調子良い奴作ろう。。















・・調子良いと言えば。。

今年2匹目のクワガタが現れた。。
イメージ 5
1匹目は1週間位前に現れた。。

・・その時の奴より全然小さいから別の奴だろう。。








踏んじゃいそうな所に現れたから安全な所に移動しといた。。

「幼少期」だったら迷う事無く捕獲してるんだろうけど。。
     「おっさん」になったら「短い一生を自由に生きて下さい」。的な。。


・・まぁ~「興味が無い」と言ったら正にソレw。。


踏んだりしたらお互いに気まずいから移動するだけだ。。w













歳取ると色んな考え方が変わって来るね。。

世の中の見方も変わって来る。。

今日ねとある「業者さん」とそんな話になった。。

最近異常なくらい連日報道される「高齢者の事故」。。

・・「何か意図があるんじゃね?」って都市伝説的な説。。

例えば「免許制度の大きな改革」をし易くする為の前振りだったり。。

・・近年の若者の車離れで免許取得する人減ったからなのか?
    異常な免許証の細分化。。普通免許取得してもハイエースワイド乗れないw
      SUVも1ナンバーだとほぼ無理だもんね~



逆に。。

「車離れしたくない年配層」を「免許証再取得制度」にしたら皆再取得するのかね?

微妙な60歳後半とかなら普通に行くだろうね。。
 70歳ならどうだろう?。。ギリギリ行くかな~?。。
   ・・自他共に認める様な元気な75歳なら確実に行くよね~。。


それか高齢者の免許証を2~3年で更新する制度。。
  ・・この方が自然なのかな?。


どちらにせよお金が流れ込むのは。。「あそこ」ですよね~。。w


・・信じるか信じないかは貴方次第(笑)。。


そんな都市伝説的な話で盛り上がった閉店間際でしたw。。