「カーショー」に限らずだけど。。
「物事を真剣にやってる時」程思わぬハプニングって多いよね?。。
・・多分「気のせい」では無いと思う。。
実際先日の「神戸国際展示場」で開催された「レッズジャパン30周年イベント」
大阪でタイヤを飛ばした「坂根氏」の「マツダ」。。

・・流石「関西人」は笑のツボを押さえてくる(笑)。。
お次も「マツダ」。。
「211AutoCustom」の「マツダ」は度重なるゲートヒットに押されて。。

正にフローティングラックw。。
そしてお次も「マツダ」。。
お馴染み「Prize」の「尾尻さん」。。

あの高さまで跳んでると何が起こるか分からないね。。
・・正に「想定外の出来事」が多発する。。
想定外と言えば。。
そんなショー前日の夜に開催された「レッズ30周年記念パーティー」。。

そして我らがボス。。

そしてムードメーカー「俺様」も。。

そして「謎の台湾人」の登場で。。
完全に飲み過ぎた~。。

この時生まれた名言。。
「日之内ナンバーワン」。。「ハイボールTWO」。。「みんな大好き~!」。。
・・まぁ~沢山飲んだ。。全部出たけど(苦笑)。。
ご迷惑をお掛けした沢山の方々申し訳ないです&有難う御座いました。。
翌日。。

・・実は「台湾」で「ACC」のディーラーをしてる人でしたw。。
ま~言うならば「同じグループ」だ。。
またいつか逢いましょうw。。
そんなショー当日。。

無茶苦茶助かった~!ありがとうね。。
そんな「息子chan」。。

終始ニコニコw。。
流石前日の夜に。。

最近本当に寝相が悪くて笑える。。
・・昨日は気が付いたら隣の部屋に居たらしい(笑)。。
無事にショーも終わり撤収作業。。

・・皆「デブミーティング」のメンバーだ。。w
アクリルの梱包での一コマ。。

ま~何に付けてもこのメンバーに「笑」は標準装備だ(笑)。。
笑い過ぎてホッペが痛いʬʬʬ。。
帰り道。。特に渋滞も無くスイスイ店に着いて荷物を降ろし。。
飯でも食いに行きましょう~!と

・・お疲れ様でした~!
「本打ち上げ」は次回の「デブミーティング」で。。w
いや~楽しかったね~!。。
10日間仕事を止めて作業に没頭した「64SS」。。
当初の目標には届かなかったケド色々と見えた。。
今回の「68インチと言う記録」が基準のスタートになる。。
これは「対面ホップ」には無い物。。
高く跳ぶだけでは勝つ事が出来ない「対面ホップ」よりシンプルで分かり易い。。
なんでも有りなルールの「アンリミテッド」で
「重りを積まずに何処まで行けるか?」。。
完全に自分との戦い。。
ちなみに国内トップとは40インチ以上の差。。
世界レベルだとほぼ倍のインチ数違う。。
・・だけどね。。
重りを「積んでる」とか「積んでない」とか。。
とやかく言うつもりも無いし言い訳するつもりも無い。。
だって「対戦相手は自分」。。禅密に言うと「前回の自分」。。
・・前回より1インチでも良いから高く飛びたい。。
それには毎回地味にでも仕様変更していかないといけない。。
当面の目標は75インチ。。後7インチだけどサクッと行かないと思う。。
・・2インチはサクッと行くと思うけど。。そこからの5インチは恐らく過酷。。
でもそれくらいの方が楽しいと思う。。
ショーが終わって数日後。。
レッズジャパンから荷物が届いた。。
開けてみると。。

ん?何か賞取ってた?と思ったけど。。
そこに記された文字。。
「Hall of Fame」
・・聞き覚えのない言葉。。
そんな時は調べてみよう。。
・・何だか嬉しいね。。
「ボス」に認めてもらえた感。。w
頑張った甲斐がある。。
宝物が増えたね。。w
「レッズジャパン」のディーラーで良かったと本当に思う。。
#日之内ナンバーワン
#みんな大好き~
・・ベロベロに酔って出たこの言葉は心からの叫びだったねw。。
ちなみに。。
#ハイボールTWO
・・は只々飲みたかったんだろうねʬʬʬ。。