無事納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

本日無事に作業完了して無事に納車出来ました。。。

・・「キャデラック」。。
イメージ 2
作業中も「3ホイラー出来るかな~?」って気にしてた「オーナーさん」。。

完成後おもむろにスイッチ触って。。

↑こんな状況に朝方の寒さと眠気も一気に吹っ飛びテンションブチ上がる(笑)。。

「ボロボロの部品取り車」から3年でこの姿。。

半端じゃ無いハイペースで作られてるこちらの車両。。

・・「アレやりたかったんだよね~」の「アレ」が大渋滞してる模様ですw。。












ちなみに。。

今年の年内納車作業で一番預かり日数が多かった車両。。

3ポンプ6バッテリーから4ポンプ10バッテリーに変更。。

・・と言ってもバッテリーラックは元々10バッテリー分あるので
               今回はポンプブラケットの変更のみでした。。












だけどね。。

たっぷり使われた「Red's」製パーツ&バッテリー。。
イメージ 3
  ・・実は「僕」の「64SS」とほぼ同仕様のフロントポンプ。。













・・完全に頭がイカれてますw。。














自分の「インパラ」に作った時。。

「こんな仕様のポンプは絶対売れないだろうな~」

  ・・って思ってました。。w







世の中に「頭のネジがぶっ飛んでる人」ってのは沢山居るケド。。

「ぶっ飛んでるだけ」ではどうにもならない事も有る。。

・・だって「金額」も超~ブッとんでるもん。。w








ギリギリで「見た目のみ同仕様」の「シングルポンプ」は居たケド。。

「中身まで全部同じダブル仕様」は今までやろうとする人すら居なかった。。












どれ位の金額かと聞かれると「給料の約4~5ヶ月分」と答えれば良いかな?。。

・・昔世間で良く言われた「給料の3ヶ月分の結婚指輪」的な例えねw。。

完全同仕様にすると「もう1ヶ月」追加されるけど今回その部分は必要無かった

  ・・「オーナーさん」がそれに近い物持ってたんでw。。

下準備も抜かり無いw。。
















そんな仕様変更に伴い「スイッチ配線の変更」しようとすると。。

「あっ!新しいスイッチあるから交換したい!」。。と「オーナーさん」。。
イメージ 1
元々の配線がグチャグチャだったんで実に気分が良い。。


・・後は異様に細いスイッチケーブルを
         次回作業予定の「バッテリー増設」に合わせて引き直そう。。


フロントとリアのスイッチ電圧変えてみたり。。変な仕様にしたいし。。w

色々と妄想。。いや「構想」がある。。w














そんな構想を思い浮かべながらふと見ると。。
イメージ 4
年内作業がもう1台残ってるのは秘密だ(笑)。。


本日30日「大掃除」の予定だけど3日に乗ってく「年内納車」の車両。。


・・実は只今の時刻「PM12:00」過ぎ。。世間一般で言う「お昼」である。。w


通常の開店時間PM3:00。。最近は「息子chan」とのお風呂タイムで4時位開店。。

1時間早く起きろ!と言われそうだが。。既に睡眠時間はほぼ4時間前後だ。。

「死なない為に寝坊してる」。。と言っても過言では無い位忙しい。。w













さてさて家に帰ってご飯食べて少し寝ます。。

そして毎年大掃除を手伝いに来て下さってる方々。。

今年は夕方位からスタートですw。。

そしてその後の「忘年会」。。

・・多分出来るとは思うけど。。


     未だ未定(笑)。。


              ・・アバウト過ぎだぞ「クレイジャス」w。。