「バン祭り」から「SUV祭り」の「国産祭り」か?w。。
・・あと4台は予定に入ってるから確実に来る。。
そんな「国産祭り」。。
昨日セルモーター交換の終わった「レクサス」を洗車する所からのスタート。。

・・お疲れ様です。。
またどうにもならない時は宜しくっす~!。。
そんな昨日の夜にマフラー製作してた「軽道レーサー」。。

・・開店早々に2台洗車は寒さで気分が凹みそうだからね~。。w
早速引き取りに来て。。まずはエンジン始動。。「結構うるさい?」。。
そして試乗に。。
・・その間別の車両が入庫して来て早速作業開始。。と思ったら別の車両も入場。。
今日は電話とLINEも凄くて6時前には携帯の電池が無くなった。。w
しばらくして帰って来た。。
ニコニコで「良い音だ!そしてキレも良い」。。と
・・お気に召して頂いたようだ。。
そして無事納車。。
・・この後走って行くんだけど上手く撮れて無かった。。
ちょっとザンネン。。
そして急遽入庫して来た車輌を片付ける。。
そしてお次は。。
「レクサス」を取りに「レクサス」が来る。。
しかも「レクサス仕様」では無くて本物の「レクサス」。。

パッと見では特に違いは見受けられない。。かな?。。
・・作業の見積もりも兼ねてのご来店。。
やはり続くのね「国産祭り」。。国産。。。で良いんだよね?。。w
お次は。。
同じ作業って続く物で。。

・・今日はリアのフランジからだから楽勝~🎵
って思ってたらいきなりUターン的な取り回しにちょっと困惑w。。
でもそこは無駄に多く仕入れた材料のお陰で無事完成w。。

・・一番低い所がメンバーより数ミリ上なので地面対策も大丈夫かと思われます。。
ちなみに音量はほぼ純正な感じ。。
確かに材料はSUS304ですが純正とほぼ同じ太さのパイプ径で製作してます。。
しかも覗きこまなきゃ「マフラー変わってる感」もほぼありません。。
「僕」の目線では。。

・・同じの乗ってる人やマニアは気が付くと思うけどね。。w
そもそも今回のコンセプトが。。
「後ろから見た時のデカ過ぎるタイコをどうにかしたい」と。。
縁石にも当たるし。。コインパーキングでも引っかかるし。。良い事が無かった。。
なので音量が大きくなるのは余り望ま無い感じ。。
まさに保安基準適合。。このまま車検も問題なし。。的な奴です。。w
そんなマフラーも作ったりします。。たま~にw。。
さてさてお次は。。
閉店時間から始まった作業。。
今日の夕方。。「急遽明日納車」になってしまったので慌てて残りの作業。。
・・でもこちらの車両は「SNS&ブログNG車輌」。。
アレコレと色々作業したけど全て載せれませ~ん!。。
意外と多い「顔出しNG車輌」。。
時代なんですかね~?。。
・・そもそも「SNS」や「ブログ」自体が時代的なもんだもんね(笑)。。
お客さん皆が出たがりな訳では無いので「出すな!」
と言われれば出しませんのでご安心を。。
そこは人それぞれの「十人十色」として受け取りますw。。