・・振り返ればそんな日でした。。的な奴。。w
まず最初の「貨物」は。。
突然の来店「4ナンバーの軽」。。
・・「ATF交換」。。
こちらのお客様。。過去にATF交換したら劇的に走りが変わり。。
しかも回を重ねる毎に更に良くなりそれ以来ATF交換の虜にw。。
当初1週間に1度ペースで4回程繰り返して
今は大体3~4ヶ月に1度位のペースで交換してる気がする。。w
ちなみにそれだけ交換するとATFはほとんど汚れてない。。w
・・残念ながら写真は無し。。突然の雨でちょっとバタバタしたりしたからね~。。
そしてお次は。。
・・「ワイパーモーターの接触が悪いのかな?」って「シェビーバン」。。
カプラー外して接点復活剤吹いたら復活w。。
無事に動いたからちょっと様子を見ましょうと。。
そして「ヒビの入ってた左のテールレンズを新品に交換」。。

「コッチだけ綺麗でみっともないから右も交換しよう!」ってw。。
ま~そうなりますわねw。。
そんな「シェビーバン」が帰るタイミングで丁度入れ替わりで入って来た
「1ナンバーのナビゲーター」。。
・・「マフラー製作のご相談」。。
「アメ車っぽい音にしたい!」ってリクエストだけど。。
元々「アメ車」ですね。。w
お次は明日の「納車」の下準備で「車両の入れ替え」。。
グレーの「01yアストロ」引っ張り出してホワイトの「01yアストロ」引っ込める。
・・こちらは2台共3ナンバーですけどね。。
あっ!2台共都内ナンバーだw。。今気が付いたよ「品川」と「練馬」だったね。。
そんな2台の内の「白い方のアストロ」。。
車両の入れ替えしたら。。


「クレイジャス」には自然治癒能力でもあるのかな?。。w
・・「車」にそんな能力は無いので明日「診断機」繋げて見て見よう。。
ちなみにこちらの内外装とても綺麗な「アストロAWD」は「FORSALE」です。。
先ずは「骨董品のナビ」を変更して。。無駄に長いコーナーポール撤去して。。
・・他にもアレコレ変更したい物あるんだよね~。。
なんか丁度良いサイズ感の「アストロ」って色々やりたくなるよね~。。
パーツも結構出てるしね~。。ワクワクしちゃうw。。
そしてお次は。。
積載車に「アドブルー」を補充して。。

そこから昨日積んだ「93yダッジバン」を埼玉県某所に持って行って。。
「板金塗装」をお願いしに。。
・・写真撮ったつもりだったのに撮れてなかった~。。
ちょっとショック。。
無事に「クレイジャス」帰って来て。。
明日納車の「グレーのアストロ」を洗車。。

・・しようと思ったら小雨が。。
やっぱ明日の納車寸前に洗おう。。
何だか振り返ると本当に「貨物」の日だね~。。
・・不思議とそんな日もあるよね。。