・・初めての車両。。
まだまだ続くのね「バン祭り」。。w
症状としてはこちら。。

早速診断機繋げて見たら何かがおかしい。。OBD2のコネクターに電気が来てない。
まずはヒューズをチェック。。
・・切れてました25Aのヒューズ。。
スペアに奴をちょいと拝借して交換。。
無事に電気が来たので診断開始。。

まさかの「ABSユニット」の方ですね。。
「モジュール」か?「ポンプ」か?。。
早速運転席の下辺りに付いてるユニットの。。

本体とモジュールを繋ぐT20の細いボルトを4本外して。。
3個のカプラー抜いて。。


超~細いトルクスのボルトを6本だったかな?。。抜いて。。
地道にカッターの歯をつなぎ目に入れて。。

異常が無いか?。。ハンダの駄目な所は無いか?。。隈無く探す。。

・・一応一旦ハンダ取ってからのハンダ付け。。
どうも腑に落ちない。。
・・あれだけでおかしくなるか?。。
更に良く眺めてると。。
あれ?コレってコイルだよな?。。
テスターでチェックしてみる。。

1箇所目。。OK
2箇所目。。OK
3箇所目。。OK
4箇所目。。OK
5箇所目。。OK
6箇所目。。アレっ?。。

うわぁ~超最悪。。
「モジュール」交換決定です。。
・・あっさり治ると思ったが駄目でした。。
残念。。
こんな日は。。

・・さ~帰ろう。。
2度も寝落ちしたし。。w
あっ!忘れてた。。

ダコタデジタルの説明書。。
とりあえず。。



・・もし分からなかったら日曜日の4時以降に電話くださ~い!。。