日々練習。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日ね「ADEXスクエアー」のオーバーホールしたのよ。。。

・・最近多いね。。ここ1ヶ月の間に今日の入れて5本。。

まぁ~「ローライダーショップ」あるあるですねw。。



早速作業開始。。

雨が降ってるので涼しい事務所で。。
イメージ 1
1本目を終わらせて。。


そのままの勢いで2本目。。
イメージ 2
・・途中の写真無いけどねw。。

この写真もヤベッ!って完成する直前に慌てて撮ったʬʬʬ












で完成。。
イメージ 3
最近オーバーホールしたスクエアーは何故か5本ともポリッシュでピカピカ。。

・・そんなのもローライダーあるある。。w













でね。。

今日はたまたまと言うか。。その事すら忘れてたんだけど。。w

「ワイヤーロックのプロ」が居たのよ。。

・・「プロ」と言ってもそれだけで生活してる訳では無くて航空機の整備してたの。

航空機内ほぼ全てのボルトにワイヤーロックするらしく。。








見てみたーい!。。










・・ってなる訳で。。

早速見せて頂いたよ。。
イメージ 4
固定されてる訳じゃ無いから勝手が違うけど。。




・・えっ?手で巻くの???。。




たまたま隣に居合わせた「セコ氏」に手伝って貰い
              サクサクとプロフェッショナルな技を繰り出す。。
イメージ 5
何気なく巻いてる様に見えるけど。。

1インチの幅で8~12巻で。。
          90°~120°の角度で巻いて行くのが基本ルール。。



そんな基本ルールがあるなんて知らなかった~。。








普段はこんなの使ってクルクルしてるからね~。。
イメージ 6
ワイヤーツイスター。。

  ・・お気に入りの一つで実は20年近く使ってる工具。。














そして完成。。
イメージ 7
美しいね~。。

確かに新品ADEX買うとこんな感じだよ。。w

 ・・ポリッシュ買うと一度バラすから付いてないけどね。。












コレを見本にして。。
イメージ 8
ん~やっぱ本職には敵わないな~。。

張りだったり処理だったりが全然違う。。














ちょっと見直したぞ(笑)。。

・・実はちゃんと仕事してたのね~。。w















残りの箇所をクルクルして。。
イメージ 9
ワイヤーの端にエンドを付けてオーバーホール完了。。

・・明日納品だ。。













やっぱこういった「コツ」が必要な物は数こなさないと上手くなって行かないね~。

・・でも完全に自己満足なサービス作業だから練習する機会も少ないね。。


それには沢山オーバーホールしないと(笑)。。

・・今日のでOリング&バックアップ使い切ったからオーダー入れとかないとね。













さ~腹減ったから帰ろう~っと。。