台風影響。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は台風上陸でしたね~。。。

  ・・直撃は微妙に外れた横浜でしたが。。



そんな微妙な天気の中ちょいとお出掛けしたら。。
イメージ 1
なんか暗いな~?って思ったら街灯点いてないじゃん!。。


・・って言うか家の電気も点いて無いじゃん!。。



これは恐らく「停電」ですな。。



この先の「ローソン」も全く電気点いてなかったので完全に停電ですね。。w

・・久しぶりに遭遇しました。。

でもコンビニの停電って結構大事件な気がするけど。。

   アイスとかみんな溶けちゃうよね?。。

                 ・・死活問題ですね。。














でね。。

そんな中でもお出掛けしなきゃならなかった理由がこちら。。
イメージ 2
昔懐かしの「アレ」ですよね?。。

実はこちら車検でお預かり中の「やり過ぎちゃった軽」に履いてるんだけど。。

こんな飛び出たホイールは車検に通る訳も無く。。

「オーナーさん」も純正は持ってないとの事なので。。
             「普通の軽自動車のホイール」を借りて来たのね。。



そしたらさ。。

「懐かしのホイール」は専用ナットなのさ。。

なので「普通のホイール」すら履けないのよ。。

でね。。そんなホイールナットのサイズも微妙なサイズで
        国産車でも12ミリってのが良くあるサイズなんだけど。。

こちらの軽何故か10ミリ。。厳密に言うと「10×1.5」って奴。。

近所の某「黄色い帽子」って書いてある量販店に行ったら売ってるだろうと思ったら




・・全~部12ミリ。。


違いと言えば

1.5か?1.25か?貫通ナットか?袋ナットか?
         クロームか?黒か?17ミリか?19ミリか?21ミリか?。。

でも同じサイズで各メーカー毎に分けられてる。。ちょっと謎。。













まぁ~ホームセンターには売ってるかな~?と思い移動。。

・・売ってないね~w。。


そして「スーパーオートバックス」。。
イメージ 3
・・アレ?。。「PC DEPOT」に変わった???。。




仕方ない普通の「オートバックス」に行こう。。

・・7時半で閉店。。

昔は8時までやってたのに。。














・・って言うかヤベエな。。

月曜日か火曜日に車検の予定だったんだけど。。

日曜日迄に用意出来ないと月曜日は定休日だし。。
               休み明けの火曜日に部品入手してもね~。。



中々のハプニングだ。。














ハプニングと言えば。。
イメージ 4
製作中のアッパーアーム。。

ブッシュ抜いたらカラーがシャフトに固着。。

・・せめて組む時にグリスでも注入してくれてればね。。

本当はウレタンブッシュにしてカラーの内径サイズを変更して作れば
          キャデブッシュのままタウンカーに装着出来るんだけど。。

完全にロアーの分は使えないから無駄になっちゃうんだよね~。。

・・勿論「予算の都合」ってのもあるし。。

ま~色々と悩み所がありますね。。













サンダーをギュンギュンしてたら気分転換したくて別の作業してたら
              止んでた筈の雨が突然降って来てびしょ濡れ。。

・・ブルートゥースが水没して電源入らなくなったし。。

     


でも今回の奴は結構水没からも復活してるんだよね~。。






また頑張って劇的復活してくれる事を祈ろう。。