髪型を変えたいような・・・
絶対変えたくないような・・・
複雑な気持ちです。
私の現在の髪型は腰近くまであるストレートヘア。
色は黒くもなければ明るくもないという超中途半端な色。
ようはまったく手入れをしてないってことです。
私は幼稚園の時から今まで、ずーっと肩以上あるロングヘアでした。
↓いつもこんな感じ・・・(これでも短いほう)
・・・あ、でも一時期、ショートカットまではいかないですけどそれに近いくらい
短くしたことがあります。小学校5年くらいの時。
その時の私のあだ名は
鬼 太 郎でした。
鬼太郎はあの髪型が普通だけど
私の鬼太郎ヘアは似合わなすぎました。
小5の時のアルバムを見ると自分でも
「なにこのブサイクな子供・・・;」
と思うくらい、あの髪型のせいで私はブスそのものでした。
友達からはさすがに何も言われませんでしたが
家族からは非難集中で、久美にはショートヘアは似合わなすぎる、
「とにかく早く髪を伸ばせ。」
と言われていました・・・
それ以降はもっぱらストレートヘア。
一番短くても肩にかかるくらいまではありました。
髪の毛が長いと、よく周りの人から
「良いな~髪が長くて」
とか
「背も高いし、髪もサラサラ長くて良いなー」
と言われます。
私が人からほめられるとすれば
1、背が高くてうらやましい
2、髪が長くてうらやましい
ということぐらいです。
そんな言葉がうれしくて、私は
髪が長いということ=素敵なこと
というわけのわからない方程式を作り出し、今では腰近くまで髪が長いです。
髪の量も多いのでたまーに美容院ですいてもらうのですが、
すくと若干髪の毛って短くなるじゃないですか。5cmくらい・・・。
それが嫌で嫌で、すく行為さえあまりしないです。
実は、私の髪の毛は伸びるのが遅いのです。
4年くらいしっかり切ることがなかったのに、腰近くまでしか伸びませんでした。
そのせいで、少しでも短くなることに拒絶反応を起こしていました。
でも最近、ようやく女の子らしく、清楚になりたいという気持ちが強くなったので
髪型を変えようかなって思うようになりました。
とりあえず、計画としては
12月、Y君に会える合宿までに美容院で髪の毛を染め直して、
痛んだ毛先を10センチくらい切ってもらって・・・
その後は卒業式までその髪型をキープして
来年の4月から大胆に髪型をアレンジ!
したいなぁ・・・と。
でも来年からどういった髪型にしよう・・・。
アレンジしたいという気持ちは強いのですが、
やっぱり短くするには抵抗があるんですよね・・・。
ショートヘアがキライなわけじゃありません。
むしろ可愛くなるんだったら短くしたいですよ・・・そりゃ。
長澤まさみや木村カエラのショートヘア可愛いじゃないですか・・・。
でも私の場合切ったらなかなか伸びないし、勇気もないし、
せっかく伸ばしたんだし、出来れば長いままでいたい・・・。
うーん。どうしよう・・・
ロングヘアのままパーマをかけようかな・・・とも思ったのですが
真っ直ぐなストレートヘアも捨てがたい。
私の場合、
一番楽なのはパーマ。
維持するのに大変なのは縮毛。
だからやっぱりパーマのほうが良いかな・・・。
パーマにするとしたらゆる~~いパーマがいいな。
「ホタルノヒカリ」の綾瀬はるかみたいなの・・・
色は・・・派手すぎず、地味すぎず・・・が良いな・・・。
一番好きな色は赤系じゃなくて紅茶のミルクティーのような色。
あ、でも伊東美咲や仲間ゆきえのような純黒にも憧れるなぁ!
でもどっちかっていうと明るい方が似合うっていわれるからな。
あーいろいろ悩んじゃう!
たぶん、短くすることはないと思いますが長いままヘアアレンジしたいと思います!
ブログでも変化前と変化後の画像を紹介できればいいな・・・
そしてその時までにはやせたい・・・。