今回はパンチの効いたタイトルです(笑)



正直占い師って特殊な仕事だし、
社会不適合者の人にも
正直中にはいると思うんです。


まず、水ものな仕事なわけだから
よっぽど人気とか
コンテンツみたいなものを
持ってない限り、売上に多少の
アップダウンはあると思うので
占いの仕事が安定しているか?
と聞かれたら正直私はNOと答えるでしょう。


そもそも社会不適合者って
どういう人を指すかと言ったら
社会で普通に働けないこと
ではあると思うんですけど、

たとえば勤怠を守れない人とか
社会常識がわからない人とか
あとは働き続けるということが
できない人を指すのかなと
私は考えています。


どんな仕事でも
自分以外の他人が関わる地点で
それって社会だと思うから
最低限の礼儀やマナーって大切だと
思うんですよね。


組織で人が足りないってことは
あると思います。
でも誰でもいいから人が欲しいと
思って社会不適合な人を
雇ってしまうと一瞬はいいかもしれないけど
重要なときにその人のせいで
痛手を負ってしまう恐れがあると思います。


それに社会不適合の人って
責任が持てなかったり、
責任感のない人が多い気がして。


なので、人を扱う職業であれば
なおさら社会不適合な人は
雇用しないほうがいいと思うんです。


さて、恋人の件ですが…
恋人が30歳を超えてバイト生活をして
定職についていないとか
相談を受けることがあって。


どんなに好きでも
自分が養えるならいいけど
それは無理!って私は思います。


もし、
その人にやりたいことがあって
夢を追っていて頑張っていて
それを現実的に叶えられそう
とかだったら応援しがいや
支えてあげることは
悪くないとは思うんですよね。


でもやっぱり男の人って
仕事が生きがいとか
それが自分のプライドにも
なっている部分があって、
社会で表立って生きていくのが
男だと私は思っているので
社会不適合な彼氏は
絶対に辞めたほうがいいと
思うんですよね。


その恋人と同世代の周りを見たとき
私なら絶対幻滅してしまいます。


どうしても叶えたい夢のためにバイトする
とかならまだわかるし、
でもそれでも現実を見るべきと
私は思ってしまうタイプなんですけど


その人との未来を考えるなら
相手が安定してることに
越したことはないと思うんです。


そんな私は偏見でこんなことを
言ってるのではなくて、
社会不適合な人と働いたり
社会不適合な恋人がいた経験から
語っています。笑


だから幸せになりたいなら
未来を考えたいなら
社会不適合者を雇うのも
恋人にするのもオススメしません!


でもどこかでその社会不適合を
どうにか改正できたらいいものですよね…


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

現在、毎日予約が入り続けている

zoom鑑定希望の方のご予約はこちら⇩

https://www.courage2022.jp/cont3/17.html


対面鑑定のご予約はこちら⇩

https://reserva.be/courage2022


講座やその他お問い合わせはこちら⇩

https://www.courage2022.jp/form.html


店舗お電話にてもお問い合わせが可能です☎︎

03-3447-6477


主に木〜月曜日で、

対面鑑定のご予約も受付中!!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


ひより海(うみ)🪼


Twitter

Instagram


占いサロン・クラージュ恵比寿|ひより海先生にインタビュー!



NTTドコモ社のマイマガジンにて掲載されました!


「傷」がある人は素質あり!?占い師になるには、海さんに聞いてみた(前編)




『私が「明るい占い師」になったワケ
占いをもっと身近に感じてほしいから』(後編)



Lani編集部さんに『電話占いでツインソウルが当たる鑑定師・占い師14名』として紹介されました!



恵比寿の占い7選!スピリチュアル・タロット・手相占いが当たる占い師として紹介されました!



ハイカラガールコンテスト椿 準グランプリ