占いサロン・クラージュの
わかちゃん(和華)です!
◆
「同年代の女性と男性で
恋愛偏差値を比べてみると、
女性のほうが高い」
そんなふうに感じる場面って、
わりとよくあるんです。
でもこれ、生まれつきの
恋愛センスの差じゃないと
思っていて。
”女子会”という名の
ワークショップがあるかどうか。
それが大きく影響している気がします。
女子会って、
「ただのおしゃべりと愚痴の集まり」って
思われがちだけど、
それだけじゃありません。
笑いあり涙あり、
ときどき悪口も交えつつ、
その奥にはちゃんと
「恋愛の気づき」があるんです。
◆
一方で男子会は?というと。
横でこっそり聞いていたことが
あるんですが、恋愛の”れ”の字も
出てこないまま終わること、
ほんとうに多かった。
やっとそれらしい話が出たと
思ったら、「マチアプで美女がいた」とか
「既読つかず3日目(笑)」みたいな、
ほぼ状況の報告会。
あとは、仕事のことや武勇伝。
そこにあるのは、恋愛での
しくじり・とまどい・涙じゃなくて、
サクッと軽快なトーク。
いい意味でも悪い意味でも、
すごく”さらり”としています。
◆
そもそも男性って、
自分の恋愛の失敗をあまり語りません。
「俺のここがダメだったんだよね」
なんて話、なかなか聞けません。
失敗はちゃんと隠して、
”記憶という宇宙の彼方”へ消却処理。
そんなふうに感じることが多くて、
「これはもはや、そういう設計の
生き物なのでは…」とすら
思ってしまいます。
なぜそうなるのか?と考えてみると、
やっぱり
「男は強くあれ」「男は泣くな」
そんな価値観を、ずっと刷り込まれて
きた影響もあるのかもしれません。
”弱さを見せること=負けや恥”
そんな空気の中では、
自分を素直に見つめ直すのって、
やっぱりむずかしいです。
◆
女子会には「キャッキャうふふ」
もあるけれど、その裏には、自分では
気づけないクセや思い込みと
向き合う時間があります。
「また同じタイプを好きになってない?」
「既読スルーされてる原因って、
本当に相手だけにあるのかな?」
そんなグサっとくる言葉もあるけれど、
そこには大事な気づきが詰まってる。
恋愛偏差値って、恋愛経験の数や
年齢じゃなくて、どれだけ自分を
見つめ直す会話を重ねてきたか?で
決まっていくものなんだと思います。
◆
女子会にはそのチャンスが自然とある。
男子会にゼロとは言わないけれど、
やっぱり”恋愛に向き合う会話”の
数が圧倒的に違う。
だから、恋愛偏差値に差が出るのは
当然といえば当然なんです。
◆
恋愛偏差値って筋トレ一緒。
使わない筋肉は衰えるし、
放っておいたクセは何度でもくり返す。
筋肉が弱いままだと、
自分を大事にしてくれない相手を
選びやすくなる。
なぜかというと、自己肯定感の
レベルに合った相手の方が
”なんとなく安心できる存在”だと
思い込んでしまうから。
そんな状態だと、
理想の相手と出会えなかったり、
出会えたとしても長くは
続かなかったり…。
◆
だからこそ、たくさん会話して、
自分の心の動きを言葉にすることが
とっても大切だと思うんです。
無意識にくり返してしまう”恋のクセ”に、
自分ひとりで気づくのは難しい。
誰かと話しながら、笑ったり、
ツッコまれたり、励まされたりしながら、
少しずつ”自分”を知っていく。
そして、
自分だけがガマンして、
苦しくなってしまうような
”恋のクセ”に気づいてほしい。
それができたとき、
恋愛偏差値は自然と上がっていくし、
安心できる恋ができるようになるはずです。
ー◆◆ーーーーーーーーーー
対面鑑定のご予約はこちら🔽
https://airrsv.net/courage2024/calendar
オンライン鑑定希望の方のご予約はこちら🔽
https://airrsv.net/courage-online/calendar
電話でもご予約できます🔽
03-3447-6477
ーーーーーーーーーー◆◆ー
わかちゃん(和華)
ー◆◆ーーーーーーーーーー
占いサロンクラージュ恵比寿