╲こんにちは/

いつもお付き合いいただきありがとうございます。

 

3月20日・21日には国際デーが沢山あります。

「国際デー」は「国連」が定めるわけですから、できるだけ国連に近いウェブサイトを調べて、まとめてみますね。

 

まず3月20日

 

≪国際幸福デー≫

 

 

これがなかなか良いウェブサイトが見つからず、やっと見つけたのがこちらでした。

2012年に制定されたこの国際デーが、なぜ3月20日にしたか、には言及されていませんでしたが、目的についてはこう書かれていました。

 

(前略)幸福が世界中の人々の共通の目標であり、願望であることを認め、公共政策に反映されるべきものとして制定されました。また、持続可能な開発、貧困の根絶、すべての人の幸福とウェルビーイングを推進するより包摂的で公平な、バランスの取れた経済成長の必要性についても訴えています。(後略)

 

 

さて3が右20日にはもう一つ

≪フランス語デ―≫

 

国連広報センターのXで、去年の4月20日の≪中国語デー≫にあわせてこう登校されています↓

 

 

 

なるほど、6か国語について国際デーが制定されているわけですね。

うん、ただちょっと不平等感…というか、差別感?

その言葉が元々の地域ではない場所で使われているということは、その地域がその言葉を主に使う国に植民地にされた歴史がある、ということだと思うんですよね。

それを、「国連」という機関が堂々と記念したり祝ったりして良いものだろうか?

と考えると、「国連」としてのウェブサイトにこの日のページが見当たらないのも、ちょっとばかり後ろめたい気持ちが作用しているのかもしれません。

 

ちなみに1カ月ほど前の2月21日は≪国際母語デー≫です。

 

 

「国際母語デー」(International Mother Language Day)はバングラデシュが発案し、1999年のユネスコ総会で認定され、翌年より世界各国で記念されています。
ユネスコは、持続可能な社会の実現に文化と言語の多様性は欠かせないと考えており、これらを保護することが寛容と他者への敬意の心を育み、平和につながると信じています。(後略)

 

こちらの日に関しては、以前にも何度か国連事務総長がメッセージを発表しています。

 

うん、「フランス語デー」との扱いの差が出てますね😅

 

 

さて、3月21日の方も見てみましょう。

 

 

≪国際人種差別撤廃デー≫

 

こちらは国連広報センターのXの今日のポストです↓

 

 

国連事務総長のメッセージも、コロナ禍が少し落ち着いてきた2022年から毎年出ていますね。

今年はまだのようですが、どうかな😅

 

 

≪国際森林デー≫

 

これに関しては、コロナ禍でもずっと国連事務総長のメッセージが発表されていますね。

内容としては↓

 

国際森林デー 林野庁 2012年12月21日

https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/pdf/130308_1-01.pdf

 

こちらによりますと

 

(前略)すべてのタイプの森林と森林外の樹木が現在及び将来世代にもたらす便益のために持続可能な経営、保全と持続可能な開発を強化することについての意識向上(後略)

 

なるほど。

この近辺で、色々とイベントがあるようですので、週末お出かけになってみてはいかがでしょうか?

 

 

≪世界ダウン症の日≫

 

こちらは国連広報センターの4年前の3月にXに投稿されたものです↓

 

日本では↓

 

 

 

こちらによりますと、

ダウン症のある人たちには「21」番目の染色体が「3」本あることから「3月21日を「世界ダウン症の日」とし、ダウン症のある人たちが安心して暮らしていける社会を目指して、2012年に制定されたそうです。

 

先日ご紹介した『弟は僕のヒーロー』も、兄であるジャコモが弟との日常を、この日に合わせてYoutubeにアップしたことがきっかけで、本になり、映画になりました。

 

お住まいの地域でも、ランドマーク的な建造物を黄色と青でライトアップされるなど、イベントがあるかもしれませんよ。

少し気に留めて、お子さんと話してみると良いかもしれません。

 

 

≪国際ノウルーズ・デー≫

 

外務省がら昨日出された上川外務大臣のメッセージです↓

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00522.html

 

国連関係のウェブサイトも探してみたのですが、なかなか良いページが見つからず、

日本の外務省のサイトですが、これがと手もわかりやすいので、引用させてください。

(下線筆者)

 

 

3月20日、上川陽子外務大臣は、ノウルーズに際して、同祝日を祝う諸国民に以下のメッセージを発出しました。

「ノウルーズを祝う日本国内及び世界中の方々に対し、心からお祝いを申し上げます。
 本日は、日本においても、『春分の日』として、自然をたたえ、生き物をいつくしむ祝日となっており、暖かい春の到来とともに、日本全国各地で桜をはじめとする花々を楽しむ季節です。
 ノウルーズに際し、皆様と協力して新しい年を希望に満ちあふれるものとしていくとの決意を表明するとともに、皆様のこれからの一年が素晴らしいものとなることを心から祈念いたします。」

(参考)ノウルーズ
 ノウルーズとは、ペルシャ語で「新しい日」を意味し、バルカン半島、黒海沿岸地域、コーカサス地域、中央アジア、中東、その他の地域で新年の元日として祝われる。

 

国としてはイランが代表的だそうです。

古来日本では「立春」が「新年」とされてきました。

生き物が活発になり、農作業が本格的になる春って、どこの地域でも「新しい一年」と考えられるんですね。

とすれば、南半球の地域では、1年の始まりは9月くらいなのでしょうかね。

 

 

≪世界詩デー≫

 

こちらもなかなか「ユネスコが定めた」という割にはユネスコのサイト内に良いページがなかったので、百科事典のブリタニカのサイトをご紹介しますね↓ 

 

 

「3月21日」は World Poetry Day。国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が人の創造性を喚起する詩の役割を評価し1999年に記念日設定を採択しました。(後略)

 

今年のNHKの大河ドラマ「光る君へ」では、和歌を贈り合っている場面が度々出てきますね。

和歌を含めて、詩って、「自分の言葉」で作りますよね。

この「世界詩デー」は、「言語の多様性を守る」という意味も含まれているようです。

むしろ国連としてはそちらの方に重きを置いているのではないかな、と思いました。

 

 

さて、3月は他にも

 

3月22日 世界水の日

3月23日 世界気象の日

3月24日 世界結核デー

     著しい人権侵害に関する真実に対する権利と犠牲者の尊厳もための国際人権デー

3月25日 拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー

 

と続きますが、機会があればそちらも調べてみようと思っていますウインク

 

 

それではまた!

 

 

 ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ 

楽しい育児クラブで子育てカウンセリングをして10年になります。
仕事は好きだけれど、それとは別に、

個人的にこのブログを書いていますウインク


✕(旧Twitter)もやっています、もちろん個人のアカウントです😅
こちらもよろしくお願いします!

https://twitter.com/f8MLeEtyUgkb75z

でももし、近藤だけでなく、
「楽しい育児クラブ」にも興味を持っていただいたなら、
無料の体験レッスン(動画)を受講してみてください。

近藤共々、よろしくお願いしますニコニコ
 

 

  ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜