4月27日は、千葉県木更津市の江川海岸で潮干狩りを楽しんできました。
今回は弟家族も一緒なので、娘達は朝から大はしゃぎです!
急いで準備を済ませて潮干狩りの受付に向かうと、朝一にも係わらず、すでに長蛇の列が!!
ここの潮干狩り場は沖のポイントまで渡船してもらえるサービスがあり、今回も利用する予定だったのですが、この時点で既に1時間待ちとのこと。
こうなると歩いた方が早いので、渡船は諦め、皆で歩いていくことにしました!
約20分程で沖のポイントへ到着、早速潮干狩りを開始します!
ここのアサリは栗のように大きいのが特徴なので、大きいのだけを選んで袋に入れるよう娘達には説明したのですが、それでも見る見るうちに袋は膨らんでいきます!!
あっという間に規定量に達してしまったので、途中からはハマグリだけを探す作戦に変更!!
こんな感じで2時間程掘り続け、お土産十分となったところで終了としました!!
今年も、ワイワイガヤガヤと旬の遊びを楽しめました!!
帰りは貝が重いので、念願の渡船を利用します!
さすがは渡船、あっという間に駐車場前の桟橋に到着してしまいました!!
昼前に片付けを終了させ、次は木更津の有名な穴子丼の店に向かいます。
これが名物の穴子丼!!
弟夫妻、娘達も大満足していました!!!
次はどこに行こうか迷ったのですが、GWということもあり夕方は渋滞が予想されるので、今回は昼の内に首都圏を抜けてしまうことにしました!
予定通り渋滞も無く、約1時間のドライブで到着したのは、酒々井プレミアムアウトレット!!
あまりにも天気が良かったので、女性陣が買い物を楽しんでいる中、親父衆はテラスでゆっくりくつろがさせて頂きました!
結局、夕方までアウトレットを満喫!
すでに首都圏から外れていることもあり、渋滞知らずで、暗くなる前には自宅に到着することができました!
早速アサリの状態をチェックすると、砂も綺麗に抜けており、これならすぐに食べられそうです。
というわけで、今夜は早速アサリの酒蒸しで頂くことにしました!!
もちろん、味も最高でしたよ!
木更津の潮干狩り、お薦めです!
今回も思いっきり楽しめました!!