岩洞湖ワカサギ2日目 | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

岩洞湖2日目は、20mディープエリアで、ピンク色に輝く大型ワカサギ狙い。





ちなみに、ディープエリアのワカサギは、暗い時間帯は動き回っているとのことで、日の出を待ってから「レストハウス下」という、ディープの有名ポイントに入ります。
ミッチー高橋の釣りブログ





朝日が綺麗です!
ミッチー高橋の釣りブログ




もちろん今日もこの作業から!
ミッチー高橋の釣りブログ





程なくして、ワカサギの群れ発見!!
ミッチー高橋の釣りブログ





今日はフィッシャーマン盛岡店の岡村店長組も参戦、大所帯です!!
ミッチー高橋の釣りブログ






早速実釣を開始すると、魚探に反応は映っているものの、なぜか口を使ってくれません。





どうやら、活性が極端に低いようです。





少ないアタリを慎重に掛けて、地道に数を稼いでいきます。
ミッチー高橋の釣りブログ


ミッチー高橋の釣りブログ





結局、今日は1日やって大橋、及川両名人でさえ50匹程度、自分は28匹という貧果で終了。
ミッチー高橋の釣りブログ





でも、この渋い中、フカセ釣り等のテクニックを駆使して掛けていく難しさが何とも面白い!!





こうなると、もはや完全に釣りバカです!!!






ミッチー高橋の釣りブログ






最後は、岩洞湖名物の「氷のオブジェ」前で、皆で記念撮影!
ミッチー高橋の釣りブログ








今回も、思いっきり楽しめました!!