サーフロケ延期→テンヤマダイのちバス | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

今日はサーフロケの予定でしたが、波が高く延期になってしまいました。



そこで、海岸線は釣りにならなくても沖なら大丈夫だろうと、茨城県鹿島港の植田丸に釣行することに!



釣り物はテンヤマダイです。



朝5時に港を出港すると、予想以上に波風が高い。早上がりは必至でしょう。



時間は限られているので集中してアタリを取っていくと、まずは45cm程のヒラメがヒット!

これを皮切りに、小型主体ですがポツポツと鯛がヒットしてきます。



そして、本日一番のアタリ!



ドラグを思い切り滑らせる強い引きに期待しますが、マダイでは無いようです!



5分後、姿を見せたのは・・・


ミッチー高橋の釣りブログ


良型のヒラマサでした!!


その後、船中で2kgクラスのマダイが揚がり盛り上がりますが、残念ながらここで全船早上がり決定の無線が!



結局9時早上がりで、タイはこのサイズが数枚で終了となってしまいました。


ミッチー高橋の釣りブログ


良型がかなり出る状況だったので、時間まで出来なかったのが悔やまれます。



リベンジ確定ですね。





帰り道、せっかくなのでサーフの状況を見てみると


ミッチー高橋の釣りブログ


当然のことながら大荒れ。


やはり取材延期は妥当でしたね。





実は昨夜も涸沼の調査に行ってきたのですが、朝から船に乗るということもあり、釣りはクラブメンバーに任せて自分は竿を振らなかったことから、このままでは不完全燃焼状態です。



というわけで、最後は途中の野池でバス釣り。


子バス中心でしたが、数釣りできたのでストレス発散できました。


ミッチー高橋の釣りブログ




予定より早く帰宅できたので、今夜はシーバスの状況でも調査してきます!!