涸沼特大シーバス捕獲! | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

昨夜も懲りずに涸沼徘徊してきました。



今回は、前ブログの鯉ネタを見て気の毒に思ったのか、タグチモー君から連絡があり、後で一緒に竿を振ることに!


まずは調査を兼ねて気になっていたポイントに入ってみると、ボラは大量に居るがシーバスのボイルは全くない。

直後、クラブメンバーの深谷君が現れたのでしばらく二人でロッドを振ってみるがやはりヒットは無く、このままでは昨日の二の舞になってしまうので移動を決意。


モー君の入っている場所も、ベイトが多すぎてどうにもならないとのこと。


「じゃあ、とりあえず1匹釣ろうか」ということで意見が一致し、最近好調のモー君ポイントで合流。



ポイントに着くと、モー君が「この辺で良く釣れるのでやってくださいよ!」言い出した。

気は使わなくていいから見本を見せてよ、とお願いしたが、「まあまあ!」ということなので、お言葉に甘えて釣りを開始!



しばらくすると、自分の右側に入っていた深谷君のロッドが曲がった。


ヒットルアーはダーティンZ95で、60センチぐらいだから写真は要らないとのこと。



今度は、自分の左側で離れて釣っていたモー君にヒット!


ヒットルアーは自作シンペンの「チンペン」で、こちらもサイズは70センチぐらいだから写真は要らないとのこと。



これはマズイ!

完全に自分の順番が飛ばされている。このままではノーバイト必至と判断、ここでルアーをシンペンのレイジー95Sに付け替え、中層を漂わせる作戦に変更!



これが的中し、数投目にコンッとアタリが出てそのままロッドが絞り込まれた!

やっとヒットした貴重な1本なので慎重に寄せてくると、何だか異様に長い。


これはもしかしてと思い、ランディング直後、深谷君に長さを測ってもらうと・・・



100cm超えてるよ!


とのこと。



「もう一度良く測ってよ」とお願いすると、「間違いなく超えている」と真剣に言っている!



じゃあ、とりあえず写真を沢山撮ろう、ということで撮影会を開始。


ミッチー高橋の釣りブログ
ミッチー高橋の釣りブログ
ミッチー高橋の釣りブログ




ところが、写真を撮るためにライトを当てて全貌を良く見ると、微妙に短い。



これはもしや?  と思って護岸で正式に検量すると・・・・。・!




はい!98cmでした!!!



ボカグリップで魚を吊り下げて計測すると、口が開いている分どうしても誤差が出てしまうことを忘れていました!



ウエイトは6kgなので、この前カヤックで釣り上げた6.8kgよりは痩せていることになりますが、十分デカイので満足です!



これも全て、タグチモー君の名ガイドのおかげです!

ありがとね!!




それにしても、今年はデカいシーバスが多いですね!




真剣にメーターを釣ってみたくなりました!!