乗鞍岳トレッキング | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

安曇野フィッシングセンターで遊んだ翌日(5月13日)は、乗鞍岳に登ってきました。


登山と言っても乗鞍岳の主峰剣ヶ峰は標高3026mで、5月中は冬山装備が無いと危険なので、今回は現時点で道が開通している位ヶ原山荘(2350m)まで春山バスで行き、あとは天候次第で登れるところまで行ってみるプランとしました。



当日。天気は快晴、最高の登山日和です。

ミッチー高橋の釣りブログ



乗鞍高原観光センターから8時5分のバスで位ヶ原山荘へ。

バスに乗り合わせているのは、殆どがバックカントリースキーかスノーボードの人達でした。
そこからはまだ除雪途中の乗鞍エコーラインを徒歩で登ります。雪壁が圧巻です。

ミッチー高橋の釣りブログ ミッチー高橋の釣りブログ


いよいよ大雪渓まで登ってきました。今日は天気が良いので、バックカントリースキーのツアーコースを登って行きます。

結局、肩の小屋(2760m)付近まで登れました。


ミッチー高橋の釣りブログ ミッチー高橋の釣りブログ




あまりにも天気が良かったので、ビニールシートで即席ヒップソリを作りシリセード遊び。

12時36分の下りバス発車時刻まで思いっきり春山を満喫しました。



ミッチー高橋の釣りブログ ミッチー高橋の釣りブログ





ミッチー高橋の釣りブログ


次回は山頂まで登るぞ!