ヨガ教室 ‐ 8月1回目 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

昨日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。

ちょうど昨日は仕事がお休みだったのですが、神奈川県は14時半過ぎ頃から雷雨がすごかったです。
私の住んでいる地域は大丈夫だったのですが、一部地域で避難勧告が出ていたり冠水したりしたようですね。
該当地域の方々は大丈夫でしたでしょうか?
ヨガ教室へは仕事もお休みで回数券の期限も近いので行く気満々だったのですが、あまり雷雨がひどかったら行かない選択肢も頭をよぎりました。
でも、家を出る頃は小雨が降っているだけでになったのでよかったです。

ここ最近は連続で通えていませんでしたが、先週に引き続き行けました。
先生曰く、私は体側は柔らかいらしいです。
でもしかし、ねじった体側伸ばしのポーズ(パリブリッタ・パールシュバコーナ・アーサナ)はキツかった(´A`;)ヒーッヒーッ
すごくヨガっぽいポーズですが…。
このねじった体側伸ばしのポーズと三角のポーズと英雄のポーズは、CM等でよく見るポーズのイメージがあります。
すごく簡単そうに行なっているけど難しい。

先週も書きましたが、弓のポーズ(ダヌラ・アーサナ)は、私の場合は相変わらず胸と太ももが浮かせられないので美しくないです。
お腹の下にブランケットか何かを丸めて置いても楽になるらしいですね。

先生:「やよいちゃん…これ、胸と太ももは浮いていますか?」
私 :「ゔい゛でい゛ま゛ぜん゛(((( ;゜Д゜)))」
先生:「わぁ…!息はしてね。」
私 :「Σ( ̄□ ̄;)あっ」

ヨガは呼吸も大事です。
昨日はいつも以上にぐっすり眠れました。

Memo
8月15日(火)は、ヨガ教室は夏休み。
8月29日(火)は、通常はお休みだけど8月15日(火)分の振替開講。
※基本的に、第5週目は休講日。

----------
8月1日(火)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。

今年2月のインフルエンザ後に長引いた咳を理由に休止していましたが、またリセットして再開する事にしました。
咳は4月に治っているので、やっていなかっただけです(汗)

…みんな、普段から普通にやっている事かもしれませんが、私の場合はあまりできていない現状なので(汗)
ちなみに9月に毎年恒例の健康診断があるための対策です。
身体をごまかしきれる仕上げられるかしら…。
運動不足気味なので(´A`;)ヒーッヒーッ状態です。


座・む~馬
フィットネスモードで15分(レギュラー設定)やっています。

この“座・む~馬”は、以前、先輩にもらったもの。
腹筋力をつけたい方ウエストや太もも周りが気になる方の、主にインナーマッスルを鍛えるための器具です。
普段、姿勢が悪いので背筋を伸ばす事を意識しながらやりました。
久しぶりにやったので、また明日から当分の間は筋肉痛になりそうです…。

美容は、まずは洗顔後の基本的な素肌ケアを怠らないというところから。

食べ物は…たぶん制限した方がより効果的なのかもしれませんがストレスが溜まっていつも以上に多く食べちゃいそうなので、気をつけながら食べたい物を食べたいだけ(でも、なるべく適度に)食べます。

ヨガと一緒に楽しく無理しない程度に頑張ります!