ヨガ教室 ‐ 7月1回目 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

今日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
6月27日(火)以降通えていなくて、約1ヶ月ぶりになります。

元々できなかった片脚バランス系ポーズの“立木のポーズ(ブルックシャ・アーサナ)”は、実は最近(でもないですが)できています。
ヨガ教室に通う間隔が空いてしまったとしてもできています。
少しは成長して、間隔が空いた期間は退行していないといいのですが…。
弓のポーズ(ダヌラ・アーサナ)は、私の場合は相変わらず胸と太ももが浮かせられないので美しくないです。
腹筋と背筋も関係しているそうですが(汗)
体側伸ばしのポーズ(パールシュヴァ・コーナ・アーサナ)も、パッと見は簡単そうですがバランスを取る事が難しく一定時間キープできません。
先生がポーズの流れの中で入れてくる、浮遊系ポーズへの道のりは長い。

そういえば、先日の先生のブログで“板のポーズ(プランクのポーズ)” をリラックマのぬいぐるみを用いて解説しているのですが、かわいい☆
ぬいぐるみは、人間サイズの大きなものです。
そして、ぬいぐるみなのにちゃんとできています。
ちなみに基礎ポーズの1つなのに今だに私はちゃんとできません(-_-;)

回数券(5回分)の有効期限を確認してみると、8月15日(火)までで残り2回分。
なんとかギリギリ通える…はず;
この数ヶ月間は1ヶ月に1回通えるかどうかという状況ですが、休まず頑張ろう…!