今日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
今年度の初ヨガ。
時間になるまでは体をほぐしつつ先生や他の生徒さん達とおしゃべりしていたのですが、年末の108回ポーズチャレンジ後の翌日以降すごい筋肉痛になった話題が出て。
私は特に膝裏の筋肉痛がすごくて、実は3〜4日間ほど続いていました。
他の方も膝裏等が筋肉痛になって、やはり2〜3日ほど続いたそうです。
そして、108回ポーズチャレンジの日に、最近、書籍やテレビ等で有名なEiko先生の“開脚ストレッチ”の話題が出て「2017年は、開脚ができるようになりたいです!」とみんなでリクエストしていたのですが、酉年にちなんで鳥系ポーズと共に取り入れられる事になりました。
私も含めて、みんな後悔し始めるけど(笑)
小学生の頃は開脚して床に顎が付いていたはずでしたが、現在はできなくなっていました(汗)
そして、長年のデスクワークで培った座位姿勢で身体が固まってしまっていて、問題児な私…。
今日はできている・できていないは別として一通りポーズを流して行いましたが、また来週から無理なくじっくり行なっていくそうです。
1年後に身体の変化を実感できるようになっているといいなぁ。
太陽礼拝のフロー、月のヴィンヤサ、開脚のポーズ等と盛り沢山でした。
そういえば、明日は満月らしいのですが、満月に近付くとむくみやすいのだとか。
あぁ、だから私の顔がむくんで普段より丸く見えるのかしら…と思いたい(^_^;)
今年のスケジュール帳は、月齢が書かれているものを選びました。
今年もたくさん通えるようにしたいです。
----------
2016年9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で102日目になります。
座・む~馬は、12月30日(金)〜1月3日(火)間の年末年始は休止していました。
お正月太りを解消するためにお正月にこそやった方がよかったかもしれませんが…。
12月初旬に1度リセットしていますが、またリセットする事にしました。
一応、先週に計った体脂肪率や体脂肪量や体重で比較。
毎日ブログを更新する(書く)と大変なので、毎週火曜日のヨガの記事の中にでも書いていこうと思います。
体重や体脂肪率等は公表できないので、前週から増減率を書く予定です。
(たまに身長はブログ内で公表しているので、それかの数値を書いた瞬間にわかってしまいそうなので…。)
体脂肪率:±0%(標準)/体脂肪量:+0.2kg/BMI値:±0/体重:+0.5kg
という感じです。
体脂肪量と体重が増えています(汗)
背が低い私にとっては体重がたかが0.5kgでも、されど0.5kgです…。
これも継続は力なり、で頑張ります。