部分日食 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

今日は2012年以来、約4年ぶりの“部分日食”が観測できる日でした。
でも、今回は私の住んでいる地域は雨が降っていたため見られず残念…。
次回は3年後の2019年という事でした。


日食グラス

2009年の46年ぶりの皆既日食で話題になった後に購入。
右上のおもちゃみたいなサングラスは、「太陽と月 おもしろ観察グッズコレクション」というガチャガチャの景品の1つだった“太陽観察用特殊フィルムサングラス”。
(ちゃんと安全確認がされている商品。)
ガチャガチャでいいんですか?ガチャポン??
当時、日食グラスが売り切れ続出の中で唯一手に入ったもの。
でも、結局は仕事で見られず、あとから録画予約した番組等で見ました。
たしか、その時は夏休み中に1日だけ休日出勤があるので代休をどこかで取得しなければならずに、代休の日はいつでもよかったので適当に選択したら、あとから日食の日にすればよかった…と後悔した記憶があります。
ちなみにほとんどの方がここぞとばかりに日食の日に休まれていました。
そんな日食の思い出(笑)

そういえば、前回の2012年も見てないかも…。