ひなまつり | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

今日はひなまつりでしたね。

特にひなまつりっぽい事は何もしなかったのですが、雛あられか何かでも何か食べればよかった(笑)
ひし餅に至っては、小学校の給食のデザートで食べた以来な気がします。



1日(火)に休憩でスタバに寄った時にスタバカードが桜柄でかわいかったので、思わず購入。
翌日から私が購入した物と色が違うので「あれ?」と思っていたら、1日限定だったようです。
私が買ったのは濃い色で、現在売っているのは薄い色(桜柄は、同じ)。
2016年と刻印されているという事は、毎年、季節等によってスタバカードのデザインが発売されているのでしょうか?

そういえば、高校時代の卒業式でもらったハナモモをずっと育てていたのですが、毎年2月中旬~下旬頃に芽が膨らみ始め葉が出てくるのですが、今年は3月になっても芽も葉もまだ出てきていません。
去年の9月頃にいつもより葉が落ちるの早いなぁと思っていたのですが、もしかしたら、枯れてしまったのでしょうか?
インターネットで検索してみると、平均寿命年数に当てはまってはいるのですが病気が多い品種等と書いてあって(汗)
すでに土の植え替え等も済みなので様子見中。

そんな1日。
今日はだいぶ暖かかったですね。
行きたい場所や食べたい物が多過ぎてスケジュール調整しながら精査中。

----------
スタバのカードは、1日限定販売というよりは1人あたりの枚数限定発売のようです。
そして、第1弾が薄い方のデザイン、第2弾が私が購入した濃い方のデザイン発売期間らしく。
私は、第2弾の開始日にちょうど行ったんですね。
でも、第2弾発売期間中に第1弾のスタバカードが並んでいたの何でだろう?(後日の別店舗)
そのあたりのシステムはよくわからないですが…。