今日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
今日は生徒が私だけだったので、先生とマンツーマンで貸切状態でした。
ここは毎週必ず行かなければならないわけでもなく予約制でもなく行ける日に行く感じなので、自由に通えます。
そんな私も2週間ぶりでした…。
でも、デスクワークで肩凝りがひどくなっていてどうしても動きたくて。
そして、私が「肩が!肩が!!」と言っていたので肩凝りに効くポーズ等を重点的に…。
あと、
先生:「何かできるようになりたいポーズある?」
私 :「ブリッジができるようになりたいです。」
小学生の頃は軽くできていたはずのブリッジが現在はできなくなっているので(汗)
という事で肩と、腰や内臓をほぐすために“ライトヨガ”と“フローヨガ”を織り交ぜたオリジナルメニューで行われました。
ちなみにフローヨガは、ヴィンヤサ系ヨガです。
どうやら、基本的なポーズはできているようなのでよかったです。
ワニのポーズ(ジャタラ・パリワルタナ・アーサナ)で肩が床にしっかりと着かず、若干、肩が浮くので先生が補助に入ってくれたのですが、押さえてもらっている時は痛みもなくすんなりと床に着くので肩が硬いというわけじゃないらしいのですが、先生の補助を離すとやっぱり床から浮き上がるという状態。
私の何かが拒絶してる(笑)
でも、肩凝りが軽くなった!
やっぱり適度な運動は必要ですね(^_^;)
今日もぐっすり眠れそうです。