
ルイス島のチェス駒 - 1150~1200年頃
フォトスポットコーナーにあり、写真撮影可でした。
『ハリー・ポッター』シリーズの第1作目にも登場。
東京都美術館で開催されている特別展「大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史」を見に行って来ました。
今期は行きたい展覧会や展示会がたくさんあって、その行きたかった展覧会の1つになります。
知っているモノから知らないモノまでたくさんあって興味深かったです。
こういう歴史の断片のような集まりが好きです。
『アステカ文明の悪霊の像』は、展示されると知って楽しみにしていて。
(^_^;)ゴニョゴニョ
知らない方はググってみて下さい(笑)
東博「鳥獣戯画」または都美館「大英博物館展」の半券で当日の観覧料金が100円割引(※)になる半券割引があるみたいなので、両方行く予定のある方は利用されるといいかもしれません。
私は「鳥獣戯画」が前売券入場だったので使っていませんが。
※半券1枚につき1人1回限り有効
見応えもあって、混んでいたけど人は流れていたので見やすかったです。
見に行けてよかったです。
図録も購入しました。
グッズ売り場に展覧会オリジナルカプセルフィギュア(6種類 各350円(税込))もあって1つ買ってみました。
「ホクスンの銀製胡椒入れ」が出ました。
全種類揃えたい気もしましたが、被らずに揃うかわからないので断念;
画像も載せようと思いましたが、パッと見が恐いかもなのでやめました。
特別展「大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史」
2015年4月18日(土)~6月28日(日)
東京都美術館(東京・上野)
URL: http://www.tobikan.jp