京都旅行 1泊2日(あと書き) | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ


左:金閣寺、中央:京都タワー50周年記念、右:たわわちゃん
下:カランコロン京都のマルチ市松 ジャガード がま口ストラップ

ガチャガチャの景品で、文字とたわわちゃんのピンバッヂは京都タワーにて。
金閣寺の出たご当地ピンズシリーズ(全10種類)の中に鞍馬山の天狗があって欲しかった気もしますが、風景・文字・キャラクターとバランスが良いのでまぁいいやと思ってます(笑)

観光目的の旅じゃなかったけど、両日共に午後はわりと時間が空いたのでゆっくりと観光する事ができました。
京都市内の北方面(洛北と言うのでしょうか?)にいたので、今回、観光した場所は北方面が多くなってます。
用事も滞りなく完了できて観光もできてよかったです。

詩仙堂も源光庵も東福寺も秋向きの観光地ですが、たぶん、秋は激混みでこんな風にゆっくり見たりする事もできないんだろうなぁと思うと不思議。
その分、迫力はすごそうですね。

カランコロン京都のマルチ市松 ジャガード がま口ストラップ
これから拝観予定のある観光地等に行く時は、これにお賽銭を用意していこうと思って。
カランコロン京都のイメージ(?)でもある、このカラフルな市松模様がかわいいです。

そういえば、“京都フリーパス”というポスターを見たけど何だろう?
私が使う“京都観光2日乗車券”と違ったサービスなのでしょうか??
今度、調べてみよう。

今回行った場所:
詩仙堂
鞍馬寺
源光庵
東福寺
京都タワー