クモの巣 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

今さっき、うちの入口にある植木の門下振り部分を利用してクモが超特大の立派なクモの巣を作っていました。

クモは3cmくらいの大きさのぷっくりとした普通のクモだったのですが、クモの巣は直径150cmくらいで、吊ってある糸を含めて300cmくらい。
なんていうか、もう“立派な巣”の一言です。
まだ作り途中で外側から内側へ編んでいる(笑)ところだったのですが、18時過ぎに通った時はなかったのでその後から作り始めたのでしょうか。
クモは普通の大きさなのに、こんな大きな巣は見た事ないです。
というより、何でここに作った?(笑)
場所が場所だけに(人や車が出入りする場所全面)、やむなくクモを別の場所へ移動させて巣は撤去しました。
全部巣を編み込んでいないうちに。
壊されたショックが少ないうちに。
虫がよく掛かりそうだったけど、その前にうちの車が確実に掛かります。
車の横幅ぴったりくらい。
クモは嫌いだけど申し訳ない気持ちでいっぱい。
クモの巣が立派過ぎて罪悪感がすごく残ったんですけど…。
思わず、ブログに書いちゃったくらいにビックリしました。

ちなみ写真は自主規制とカメラをナイトモードにしても写るか写らないかだったので撮っていません。