
今日は屋外ヨガ教室に参加してきました。
少し肌寒かったですが、天気予報は関東地方は“くもり時々雨”予報だったので晴れてよかったです。
現地に到着したばかりの頃は曇っていましたが、ヨガ中にだんだん日差しも照ってきていて青空も見えました。
☆外ヨガメニュー☆
1. ほぐし
2. 座位のポーズ
3. 立位のポーズ
4. うつぶせのポーズ
5. 座位のFLOW(猫)
6. 立位のFLOW(太陽・月)
最後にほぐしと安らぎのポーズ
いつも思いますが、先生のポーズが美しいです。
久しぶりに片脚バランス系ポーズの“立木のポーズ(ブルックシャ・アーサナ)”をしましたが、まだできず…。
体幹を鍛えたいのとバランス感覚を養いたいので通い始めたヨガ教室ですが、まだまだ道のりは長そうですね。
体幹もバランスも同じ意味かも(?)
日常に運動を取り入れたかった事等もあります。
安らぎのポーズといわれる“屍のポーズ(シャバ・アーサナ)”は開放感があってとてもリラックスできました。
というより、寝てしまいそうだった;
ヨガ教室は夜に通っているので、日中はまた雰囲気が違いますね。
午前中に運動するの、学生時代の体育の授業以来かもしれません。
また来月も開催されるとの事で参加したいです。