ある朝ごはんの話 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

コモです

コモ自画


先日びっくりしたことがあります

子供の朝ごはんについて。


朝ごはんを食べてこない子もいるそうですが、
毎朝、菓子パンばかりという子もいると聞きました。


そのような朝ごはんの話をしていると、
あるママが
「うちは毎朝、白ごはんとインスタントみそ汁よ。
子供は食欲がないから、ご飯に味噌汁(インスタント)をかけて
食べさせているよ。」といったのです。


確かに最近のインスタントみそ汁は美味しいし、便利です。
でも、毎朝って・・・

しかもごはんにぶっかけるということは、
噛まないよね?


ごはんとみそ汁の基本的な朝食は
やってるよ!とでも言いたいのでしょうか



家庭での食育ってものすごく大事です。


小さいころの食事は、
体の栄養だけでなく
心の栄養になると聞きました。


英語にこんなことわざがあります。


You Are What You Eat.
あなたはあなたが食べるものでできている。


このことわざを聞いたときに、ハッとしました。


確かにそうです。


血液も細胞の一つ一つも、
口から摂取するもので
できているんですよね。


私自身もそうですが、
今成長まっただ中の子供には

食事を用意する母親の食の選択が
一番に影響されるでしょう。



インスタント食品ばかり食べさせていると、
味覚が鈍ってしまうでしょう。


たくさんの保存料や添加物が、
体の細胞に行き渡ると
考えると、
lこわい!控えよう!!と思いますよね。


菓子パン、インスタント食品、ファストフードも
たまには良いでしょうが、


ぐんぐん成長する子の心と体を考えて、
食事を作りたいなと改めて思いました


毎朝、インスタントみそ汁のママに
「子供の身体づくりのためにも、
ちょっと早く起きて
一品でも作ったら?」と
言ったのですが、


「冷蔵庫が小さいから料理が無理」とか
「朝が起きれない」など言います。


そのママは先日、
「新車を買うのよ」という話を楽しそうにしていたので、


?!良い車を買う前に、冷蔵庫を買ったら?
思った私でした。


母親の意識改革が必要ですよね



・・・
後悔先に立たずなのに。
病気になってしまうよ


つい、小姑のようについ口うるさく言ってしまい、
それでもわかってもらえず、
反省とガッカリ感を味わった一日でした




イチオシのコースはこちら