

卒業シーズンですね~
さみしさと、期待と・・・
寒い冬を乗り越えて、
芽をだそう、花を咲かせようとしている
日本の自然豊かな、この季節にぴったり

四季って良いですよね~
直売所などにいくと
天然物の山菜、野菜が売ってあるので、
家族で四季を感じるため、食卓に並べます

先日はつわぶきを天ぷらにしました。
子供たちも美味しいと絶賛!
ごぼうのような食感で、風味があって美味ですよ。
私はフキが一番大好きなので
店頭に並ぶのを楽しみに待っています






前回、「部活動離婚」というタイトルで
崩壊寸前でなんとか立ち直ったわが家のことを
ブログに書きましたが・・・
夫が、がらっと変わる出来事があったのです。
今までの生活、そして
今後の人生にも大きく影響を与えるであろうこと。
それは、
・・・夫の病気(ガン)です。
あ、ちょっと重いな、と思わないでくださないね。
今は治って、めちゃくちゃ元気ですので。
ほんとうに信じられないほどパワフル元気で、
休みもとらず、通勤も片道1時間半かけて通勤して
ガンガンやっていたのに

職場の健康診断に引っかかり、
大きな病院で再検査。
医師に呼ばれて、
甲状腺ガンと言われました。
※甲状腺の検査は、夫がたまたまオプションで
追加していたもので、通常の検査には含まれていないそうです。
幸い、夫の甲状腺のガンは
甲状腺乳頭ガンと言って
「ガンと言っていいのか?」と医師が言うぐらい
経過の良い、危険度の低いものでした。
不幸中の幸い・・・

甲状腺全摘出、念のため放射線治療をして
現在はまた元気なお父ちゃんに戻っています。
甲状腺を全摘したせいで
前より疲れやすいようですが、
経過は良好で
定期検査の結果も問題なし。
医師には、肥満

言われています。
いちばん辛い治療中に、お父ちゃんが言っていました。
「家族がいるって、生きる力になるね。ありがとう」って。
ガンと言われたときは、
夫が一番ショックでしょうが、
私も本当に目の前が真っ暗・・・
崖から突き落とされたような気持ち。
でも、受け止めるしかない、
私が前向きに「大丈夫!」と励ますしかないと思い、
なるべく明るくふるまうように心掛けました。
子供たちにも心配をかけたくなかった。
正直、辛かった~~

数年経った今でこそ、心配もなくなり
打ち明けられるようになったのですけどね。
今の医療ってすごい・・・
ガンになった人は周りにも多いですし、
治る病気なんですよね。
だけど、
仕事や野球どころじゃないぞ、
健康って一番大事ですよ~~!!
ガンガン、がんばっているみなさん、
病気にならないように、お体に気をつけてくださいね。
そして、家族がいるのでしたら大切に!!
時々は、お母ちゃんの話を聞いてあげて。
つまらなくても、オチがなくても。
(女はしゃべることでストレス発散になるので)
・・・私もめちゃくちゃしゃべってます
