こんにちは
村上春樹大好き
コモです
村上春樹の小説は
ビール片手に読みたくなる・・・
さて、
先日、市内のスポーツ少年団野球チーム合同の
駅伝・ロードレース大会がありました
12チームが参加。
子供達は寒い中、一生懸命走り、
お父さん、お母さんもわが子の頑張りに熱くなり、
一生懸命応援
中には、
「いかんか コラー!」と
檄を飛ばしながら
本気で伴奏するママも・・・ブーツ姿で。
そのママさんが速いのなんの!
・・・現役のスポーツ選手かも。
寒さを感じさせない熱い熱い一日でした
低学年はペース配分が分からず、
スタートから全力疾走
本気ダッシュで転倒する子も!
(うちの次男も)
2年生の次男ニィは1kmのロードレースに参加。
ニィが走る前に、
「お母さん、5位に入ったらコーヒーゼリー買って!」
よしよし。コーヒーゼリーぐらい何個でも買ってやる。
5位に入らなくても買ってやるが、頑張れ~~!
そしてスタート。・・・直後に転倒 。
慌てて体勢を整えながらも、
めちゃくちゃ必死で追い上げ・・・
5位でゴール!!
よくやった~~
すごい、コーヒーゼリーの力。
(そんなに食べたかったのか )
6年生のイチは駅伝に参加。
ベストメンバーの3人がインフルエンザでダウンの中、
急きょピンチヒッターになった子も含めて
みんなよく頑張りました
イチも過去最高のタイムでご満悦。
家に帰って2人で美味しそうにコーヒーゼリーを
食べてた
お疲れ様
そういえば、十数年前の話。
私の妹は高校の頃、駅伝部に入り
寮生活をしていた。
一度寮を脱走して、「もう辞める!」と
家に帰ってきたことがある。
妹は、わんわん泣きながら
ガツガツお菓子を食べて、
親に説得され、肩を落としながら
でっかい羊羹をこっそりバッグに隠して
寮に帰っていってた。
妹は補欠だったけど、
都大路に出場した強いチームだったから
練習が相当きつかったそうで。
そんなことを思い出して
ちょっと涙が出た・・・。