寒さですっかり猫背な、コモです♪

お正月も過ぎてやっと
体が動きだしたこの頃

面白い記事をみつけました。
年末年始に夫婦喧嘩勃発!夫への不満ランキング
(gooランキングより)
当てはまりすぎて、面白いよ~~!
ママもお父ちゃんも必見!!
ではでは、3位まで発表します
第1位 大掃除を全く手伝わない
第2位 年末年始のあいだずっとスマホばかりいじっている
第3位 ゲームばかりして大掃除のじゃまになる
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/7oaG6YrEjMRW
心当たりのあるお父さん、いませんか?
ポコパンばっかりやってない?
私の不満マックスも
堂々の1位の「大掃除を全く手伝わない」だった。
「全く手伝わない」じゃないけど。
お父ちゃんは一応、窓ふきを担当。
「終わった、疲れたー」って短時間で上がってきた。
全然きれいじゃないどころか、逆に汚れが目立ってるし!!
腹立つ~~!!
代わりに、長男と次男がよく働いてくれた。
長男は、1歳の三男をおんぶして
足腰のトレーニング代わりに。
息子達は重いもの(三男も)持ってくれるし、
「お母さん、大丈夫?」と声をかけてくれるし(涙)。
ありがとよ~~
息子らのおかげで、
お父ちゃんに対する【怒りのマグマ】
噴火寸前で、鎮火しました。
私は普段はそこまでピリピリしていない
(と思う)のだけれど、
ある時期がくると、人が変わったように鬼になる。
それは、摩の生理前。
お父ちゃんにも子供達にも申し訳ないくらい
イライラしてしまう。
結婚して十数年、そろそろわかってくれて
良いのに、お父ちゃん、わかってくれない。
なんて鈍感な人なのだ・・・
そこで、最近は、皆に自分で宣言することにしている。
「お母さんはそろそろイライラ・デイだから
そ~っとしてください」と。
イライラだけじゃなく、感情的になるし
思考、判断が冷静にできなくなる。
それだけじゃなく、体もだるいし、きつい。
これって、私だけじゃなくたくさんの女性が
苦しんでいるのね。
PMS(月経前症候群)の症状らしい。
http://www.terumo-womens-health.jp/trouble/3_1.html
当の本人だけじゃなく、家族や周りの人も
たまったものじゃない。
私自身の最近のイライラ解消法は
・家族全員に警告をする
・おなかいっぱい食べる
・甘いものを食べる
・寝る
これで最近は、なんとかなっているような気がするが。
今月はイライラ出ませんように・・・(x_x;)
これでイライラ解消できるよ!という
方法があったら、ぜひ教えてね(*^.^*)