少年野球のキャッチャーの守備 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。


コーチの後藤です。


今日は少年野球のキャッチャーの守備についてです。



キャッチャーというのは少年野球に限らず、

どの年代での野球においてもとても重要なポジションです。




しかし、このキャッチャーというポジションにおいて

どうしてもぶつかってしまう壁があります。




初めてキャッチャーをする子にとても多いのが

バッターがスイングをした瞬間に

目をつむってしまうことです。




次に多いのがショートバウンドから

逃げてしまうことです。




ショートバウンドというのは慣れるまでは

恐怖を感じることが多く逃げてしまう子がとても多いです。




これらはキャッチャーというポジションをする子にとっては

最大の難関であり避けては通れないことです。




これらの問題を克服するためのコツをご紹介します。



・目をつむってしまう

原因というのは様々あるのですが、基本的には恐怖感から
目を瞑ってしまう場合が多いです。
そういった恐怖感から目を瞑ってしまう場合には
「マスク当て」が効果的です。


マスク・防具をしっかりと装着して、
キャッチャーのポジションに座らせます。

次に、3メートルくらいの距離から、
マスクめがけてボールを投げます。

最初のうちは当っても痛くないように軽く投げますが
慣れてくれば少しずつスポードを早くしていきましょう。

身体に当たりそうなボールはミットで捕っても構いません。




次に効果的なのが「空振り練習」です。

ピッチング練習を行う時に、バッターに立ってもらって
空振りをしてもらいます。

ランダムに、バッターの好きな時に空振りをしてもらいましょう。

いつも空振りをしてもらっていては意味がありません。
できる限りキャッチャーが予測できない間隔で空振りをします。

時にはバントの構えをしてからバットを引くのも効果的でしょう。

こういった練習を繰り返すことで目を瞑ることはなくなります。



人間は必ず慣れる生き物ですからね!



ただし!


念のために防具は必ず装着しましょう。



これでボールが身体や顔に当って激しい痛みを感じてしまえば


余計に恐怖感から目をつむるようになってしまいます。



少年野球のキャッチャーの技術はここで身につけられます。